現状とニーズをくみ取っているのか!?
破綻は緊急事態宣言や
まん延防止等重点措置の
対象地域の
「飲食関連、建設業、アパレル関連(製造と小売)、宿泊業に集中する」
新型コロナのワクチン接種が
進んでも
「経済活動が元に戻るにはまだしばらく時間がかかる」
時短協力金の支給率
「99%だったのは福岡県」
「埼玉県の97%、栃木県の95%」
「東京は84%」
「千葉の82%」
「岐阜の70%」
「大阪府は支給率が最も低い64%」
大阪府の支給
「緊急事態宣言の最初の期限だった2月7日分までは78%」
「2月8~28日分は49%」
「民間企業に業務を一括委託した」
「判断に迷う事案が多く発生した」
給付する気がないのか
「対応する府職員は3月末まで2、3人」
東京都は
「業務の民間委託で300人、都職員300人の600人態勢」
酒の卸業者
「2019年度比で70%減ということですね」
「売り上げで言うと1億7000万円くらいひと月でなくなった」
この状況で給付が遅れたら
経営に影響が及ぶかもしれない
大阪の飲食店
「倒産してからでは意味ない」
自治体によっては
工夫している様子
「すぐ審査できるような様式にする」
「(不備がなければ、)2週間強で支給」
新型コロナのワクチン接種の
ネットでの予約ニーズは
あまりない様子
「お年寄りネット、携帯わからない」
「高齢者の予約率はおよそ6%」
そのため
「新たに電話での受付を始めました」
接種会場のロケーションも
不便らしく
「車をご利用にいただく前提になる」
「80歳以上の方というのは難しい面もある」
ワクチン非接種者のニーズは
「安心。かかりつけ医」
「待ってもいい、遅くなってもいいからここで打ちたいという患者さんが
かなりの数いる」
「あとのフォローをしっかりしていただける」
中小企業でも業種によっては
早期のワクチン接種ニーズが
あった模様
「早く対策はしたいなという思いはありつつ、制度上中小企業では難しい」
時短協力金の支給率を
向上させる工夫は
自治体によるらしい
高齢者にネット予約や
自動車での遠隔地までの
移動を要求したり
消費者側のニーズを考慮しない
仕組みの設計だったのかもしれない
ワクチン非接種者には
フォローまで含めた
安心感ニーズが
あるのかもしれない
議員や公務員や首長は
ニーズを把握したうえで
仕組みを設計したのか
協力金の支給の遅れも
破綻に影響を及ぼしていないか
財政政策も現状把握や
資金ニーズも考慮せず
設計されている
のかもしれない
--------
6月は11日時点で71件に達し、過去最多並みのペース。
出典:
https://www.zaikei.co.jp/article/20210613/625142.html
コロナ関連の破たん1546件に 正常化までは遠く 東京商工リサーチ
2021年6月13日 07:21
--------
--------
福岡県が支給をほぼ終える一方で、大阪府は6割強にとどまることが朝日新聞の調査でわかった。
出典:
https://www.asahi.com/articles/ASP6D63XNP68PTIL011.html?iref=comtop_7_01
時短協力金の支給率に大差 福岡99%、大阪は…64%
2021年6月13日 7時00分
--------
--------
実はいま、大規模接種センターの予約率の低さが課題となっています。
出典:
https://www.youtube.com/watch?v=Hcm7zpObZlg&list=PLKeSkVQhqoOr89YTeXoAlHzJXBJO_FuxY&index=17
「かかりつけ医が安心」“大規模接種”ガラガラ・・・(2021年6月12日)
2021/06/13
--------
--------
「2019年度比で70%減ということですね。売り上げで言うと1億7000万円くらいひと月でなくなったということです。」
出典:
https://www.youtube.com/watch?v=SMaUW_HhWJQ&list=PLKeSkVQhqoOr89YTeXoAlHzJXBJO_FuxY&index=16
“熊本スタイル”で経済再生へ “まん延防止”解除(2021年6月12日)
2021/06/13
--------
#海外 #インフラ投資 #日本国民 #マイナス #議員 #公務員 #首長 #ニーズ #消費減税 #次期衆院選 #野党 #共通政策 #仕事 #需要不足 #給与 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇
see also
海外インフラ投資で日本国民がマイナス!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12684660572.html
海外インフラ投資で日本国民がマイナス!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12684663364.html
海外インフラ投資で日本国民がマイナス!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12684838374.html
海外インフラ投資で日本国民がマイナス!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12684839932.html
海外インフラ投資で日本国民がマイナス!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12685052764.html
海外インフラ投資で日本国民がマイナス!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12685053412.html