緊縮財政は就学の機会を奪う!?
「奨学金は借金です。親御さんは簡単に借りないで下さい」
都立高校でのマネー
プランナーの言葉らしい
「奨学金という名の教育ローン」
「奨学金が借金だという実感がない」
緊縮財政により現役世代の
所得が減ったり雇用を
失ったりして
将来世代の就学の機会の
危機が訪れそうな
ケースが出てきているらしい
還付金詐欺の
防犯ポスターの文言
「還付の手続きは店員まで」
「騙されている方は自分が騙されているという自覚が無い」
という発想からの
ポスターらしい
緊縮財政の必要性の 1 つに
日本の国債がデフォルトを
起こす
があると思われるが
日本政府の子会社である
日本銀行が国債を
買ってしまえば
デフォルトは
起きないだろう
日本の国民の中には
デフォルトすると
思わされてしまっている
人もいるかもしれない
財政政策の可否は議員を
通じて判断すれば
問題ないかと言うと
議員もデフォルトすると
思っているのかもしれない
詐欺は詐欺と見抜くことが
できる人の方が多いので
このアイデアは
機能するかもしれないが
緊縮は不要!? と
見抜くことができる人の方が
少ないので
このアイデアは機能するか
未知数
緊縮財政は就学の
機会を奪い!?
現時点では有害で
しかない!?
ということを
見抜きにくい点では
還付金詐欺より
質 (たち) が悪い
かもしれない
--------
もう4年前の高校保護者会か、「奨学金は借金です。
親御さんは簡単に借りないで下さい」高校が呼んだマネープランナーの言葉。
出典:
https://togetter.com/li/1726135
2021年6月6日
保護者会でマネープランナーが「奨学金は借金であり、簡単に借りないように。大学に行かせる金はないと言いましょう」と言ったことに賛否
--------
--------
コンビニATMの横に貼ってあったのだが、これ「騙されている方は自分が騙されているという自覚が無い」ことを見越していてスマートなやり方だと思う。
出典:
https://togetter.com/li/1725807
2021年6月6日
とあるコンビニに貼ってあった還付金詐欺のポスターは『騙されている方は自分が騙されているという自覚がない』事を見越したスマートなやり方だった
--------
#政権与党 #財政健全化 #コロナ #終息 #消費税 #ゼロ #日本 #婦人部 #女性 #財政政策 #転換 #ボトルネック #次世代 #学生 #就学 #機会 #奪う #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇
see also
日本の女性が日本を変える!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12684072877.html
日本の女性が日本を変える!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12684074715.html
日本の女性が日本を変える!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12684258929.html
日本の女性が日本を変える!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12684262600.html
日本の女性が日本を変える!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12684468265.html
日本の女性が日本を変える!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12684468846.html