法人増税で財政支出!?
G7 で法人税の最低税率
15 パーセント以上が
合意したらしい
その狙いは 2 つ
・製品を販売している国で法人税を払わせる
・法人税の引き下げ競争をやめさせる
米国の財務長官の発言
「高収益企業が対象となり、これらの企業はほぼすべての定義において対
象となると思う」
対象はアマゾンや
フェイスブックらしい
アマゾンの広報の発言
「歓迎すべき一歩だ」
これは法人の格差の
是正ということか
税の役割の 1 つに格差の
是正があるため妥当なのだろう
地方銀行でリストラするらしく
「金利の低下」
「生き残りには人員体制の再構築が必要」
折角の低金利もメリットを
生かさずデメリットが
表出してきている模様
低金利のうちに国債で
資金調達すれば利払いが
少なくて済むのではないか
「倒産件数は減少も新型コロナ関連の倒産が増加」
自治体からの給付金の
効果もあるようだが
新型コロナで倒産した件数は
前年同期比で
約 6 倍に増えたらしい
税収は財源ではないため
財源確保も目的に含むなら
認識を改めた方が
いいのかもしれないが
財政支出をするための
増税のため大目に
見るべきなのかもしれない
地方銀行がリストラするのも
コロナ禍の影響で倒産するのも
需要不足が遠因なのではないか
日本は増税は必要ではなく
財源確保のためには
国債を発行して
資金調達すればいいだけだろう
調達した資金で財政支出して
需要を増やすべき
なのではないか
--------
1つは、企業に対し、最終的に利益を申告する場所ではなく、製品やサービスを販売している国の税率に沿ってより多くの法人税を支払わせるというもの。
出典:
https://www.bbc.com/japanese/57373097
G7、各国共通の法人税は最低税率「15%以上」合意 グローバル企業を視野に
2021年6月6日
--------
--------
東証・名証1部上場の第二地方銀行「中京銀行」は、希望退職者の募集による人員削減の実施を明らかにしました。
出典:
https://www.fukeiki.com/2021/06/chukyo-bank-cut-job.html
中京銀行が希望退職者を募集、人員数定めずに実施
2021年6月 7日 15:59
--------
--------
ただし同期間における新型コロナ関連の倒産件数は123件で、全体の4割以上を占め、前年同期の19件から6倍超に大きく増加している。
出典:
https://www.zaikei.co.jp/article/20210608/624145.html
1~5月の飲食業倒産は270件、前年比減もコロナ関連が4割超 東京商工リサーチ調査
2021年6月8日 07:23
--------
#財政政策 #米国 #転換 #家計 #支出 #法人税 #引き下げ #競争 #終わり #主要先進国 #法人増税 #財政支出 #アマゾン #歓迎 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇
see also
米国は産業政策を転換!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12682860490.html
米国は産業政策を転換!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12682862140.html
米国は産業政策を転換!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12683100786.html
米国は産業政策を転換!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12683103361.html
米国は産業政策を転換!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12683240924.html
米国は産業政策を転換!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12683241730.html