海外の日本の財務状況への理解
東京五輪の
組織委員会は
コロナ陽性者が出た
場合のルールは
検討中らしい
日本ではこのような
出来事が起こっている時
G7 財務相会合後の
記者会見で
米国の財務長官は
次のような見解を
示したらしい
「一部の国では財政の安定性に関する懸念があり」
経済が軌道に戻ったら
「刺激策を巻き戻すことへの期待が明白になっている」
「一部の国」とは
日本のことで
経済が回復次第
刺激策を
やめてしまいたいという
期待があるようだ
と言っているのか
日本政府の
経済刺激策は
小規模で
単発で短期
ということか
「大半の国には財政面で余地があると思う」
日本政府は財政面で
余裕があるのではないか
と長官は言っている
のではないのか
日本の議員や公務員や
首長や実業家より
米国の財務当局者の方が
日本の財政状況を
理解している
のかもしれない
「このプロセスが1、2カ月で完了すると期待すべきではない」
米国政府は雇用回復は
短期で完了するとは
思っていない様子
長期で対処し続ける
ということか
日本政府もコロナ禍で
雇用を失ったり所得が
減少した人たちに
責任をもって長期で
財政支出することを
約束しても
いいのではないか
五輪の利害関係者が
新型コロナウイルスに
感染した場合
どうするか
決められないのと同様に
議員は
財政政策についても
財政支出への
転換を決められない
のかもしれない
--------
まさかの事態は東京五輪本番でも必ず起こる。その「まさか」に備えるのが組織委の仕事だが、組織委に確認すると「(試合内容に関する)レギュレーションについては現在検討中です」との回答。つまり、まだできていないのだ。
出典:
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad31306fa80789f77e0c2884a4c2fc86bf2bd743
東京五輪でコロナ陽性者が出た場合のルール 組織委いまだに「検討中」の仰天!
2021/6/5(土) 11:51配信
--------
--------
イエレン氏は「一部の国では財政の安定性に関する懸念があり、軌道に戻った後に刺激策を巻き戻すことへの期待が明白になっている」と指摘した上で「大半の国には財政面で余地があると思う」と述べた。
出典:
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-06/QU91J8DWRGG101
イエレン氏、最近の物価上昇は一過性と指摘-雇用回復には長い道のり
2021年6月6日 11:17 JST
--------
#仕事 #現場 #緊縮 #影響 #波及 #債務不履行 #懸念 #大手行 #地方銀行 #リスク管理債権 #急増 #米国 #財務長官 #日本 #財務状況 #理解 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇
see also
リスク管理債権と貸倒引当金が急増!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12682300576.html
リスク管理債権と貸倒引当金が急増!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12682303405.html
リスク管理債権と貸倒引当金が急増!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12682559616.html
リスク管理債権と貸倒引当金が急増!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12682561682.html
リスク管理債権と貸倒引当金が急増!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12682692147.html
リスク管理債権と貸倒引当金が急増!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12682693213.html