今を見ず未来を重視する国会議員!?

2021 年 5 月 30 日までに
倒産した企業が
属する業態は次

    ・エステサロン
    ・飲食店
    ・高齢者見守りサービス
    ・刺繍製造・販売
    ・イベント企画・運営
    ・仏壇製造・販売
    ・建築業
    ・スーパー経営
    ・挙式サービス
    ・ソーシャルレンディング事業
    ・旅行・観光バス事業

赤字
    ・新聞社
    ・空港設置・管理
    ・旅行会社

倒産や赤字を出した
業態が様々で
民間の供給力に

対して需要が
不足気味なのでは
ないのか

需要不足の影響は
学生にも及んで
アルバイトが

難しい学生に
1 人 5 万円
給付する

自治体も
出てきた模様

給付金に対する
政権与党の
国会議員の

認識は異なる様子

    「10万円を配っても貯蓄に回っただけではないか」

給付しなければ
本物の借金を
若い人が

負ったり就学を
中止することに
ならないか

先のことも
大事だが

今も
大事なのではないのか

将来のために財政余力を
残して

現在の国民が借金を負って
意味があるのか

政権与党の国会議員は
今現在

困窮している
国民にはあまり関心が

向かわない模様

選挙の時
現状認識への関心が希薄な

現職の候補者を選ぶ理由を
見つけるのは

難しくなりつつ
あるのではないか

--------

倒産関連の話題が多い1週間となりました。

出典:
https://www.fukeiki.com/2021/05/week-report-210530.html
週刊不景気ニュース5/30、倒産の話題が多い1週間
2021年5月30日 16:13

--------

--------

 福井県越前町は新型コロナ対策として、帰省やアルバイトが難しくなっている町出身の学生に1人5万円の給付金を支給する。

出典:
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1328713
コロナ禍の学生に給付金5万円、福井県越前町が出身者支援 6月1日申請開始
2021年6月1日 午前11時30分

--------

--------

「目の前のことではなく、5年先、10年先のことを議論すべきだ」

出典:
https://ameblo.jp/ishikawa-akimasa/entry-12675801786.html
財政再建推進本部の提言案とりまとめ
2021-05-20 10:38:17

--------

#今 #未来 #重視 #政権与党 #国民 #困窮 #利用 #給付金 #当選 #日本人 #所得 #減る #輸入物価 #上がる #昔 #米国 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇

see also

日本人の所得は減るが輸入物価は上がる!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12680350097.html
日本人の所得は減るが輸入物価は上がる!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12680359868.html
日本人の所得は減るが輸入物価は上がる!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12680363379.html
日本人の所得は減るが輸入物価は上がる!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12680364797.html
日本人の所得は減るが輸入物価は上がる!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12680369509.html
日本人の所得は減るが輸入物価は上がる!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12680370484.html