米国は積極財政!?
米国連邦政府の
2021 年 10 月~ 2022 年 9 月の
予算教書を
議会に提出し
予算案は 6 兆ドル
規模らしい
予算の拠出先は
・軍事費
・科学研究
・再生可能エネルギー
・インフラ
・道路
・橋
・空港
・水道用鉛管の交換
・ブロードバンド通信網敷設
・子育て支援
「企業や富裕層への増税」
も求めているが
「野党・共和党は増税に反対」
「常軌を逸している」
と反発している
らしい
米国も日本も
増税なく財政支出を
増やすことは
可能だろうが
「富裕層への増税」
と言っておけば
富裕層未満の
人たちの溜飲が
下がる狙いなのか
「(利払い負担が抑えられる)歴史的な低金利の好機を生かし、経済成長
と繁栄につなげるべきだ」(政府高官)
2021 年 6 月現在
日本の国債 10 年は
約 0.1 パーセント
日本も
財源はあるので
「低金利の好機を生かし」
財政支出を
増やしたらどうか
日本の国民は
1989 年 4 月の消費税の
導入以来
約 30 年間
緊縮財政で
これが
当たり前のように
思ってしまっている
かもしれない
財政支出を増やせば
経済成長して
所得が増え
雇用が安定する
こういう環境を
享受すれば正常な
経済状態を体感して
理解するように
なるかもしれない
デフレ傾向の
状態の方が
異常な状態だった!?
のではないかと
思える日が来る
のかもしれない
--------
バイデン米政権は28日、6兆ドル(約659兆円)規模の予算案を発表した。
出典:
https://jp.wsj.com/articles/biden-unveils-6-trillion-spending-plan-11622239466
米バイデン政権、660兆円の予算案発表 インフラ・公衆衛生の支出拡大
2021 年 5 月 29 日 07:04 JST
--------
--------
ただ、野党・共和党は増税に反対していて、予算案の協議は難航するとみられます。
出典:
https://news.yahoo.co.jp/articles/430b26983ec34627258ce47eb32cf9ca99332dd5
660兆円規模の歳出要求 米政権が予算教書を公表
2021/5/29(土) 11:53配信
--------
--------
バイデン政権が、財政再建を後回しにしてでも、国内に投資する財政出動を優先するのは、「(利払い負担が抑えられる)歴史的な低金利の好機を生かし、経済成長と繁栄につなげるべきだ」(政府高官)との認識がある。
出典:
https://www.sankei.com/article/20210529-OJKOW5UNAJOUJMALNFCYHOYY5I/
バイデン政権「大きな政府」鮮明 戦後最大の歳出6兆ドル要求
2021/5/29 08:41
--------
#米国連邦政府 #予算教書 #積極財政 #日本 #日本政府 #飲食店 #存立危機 #半導体 #ボーナス #減少 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇
see also
日本は積極財政に向かっている!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12680173484.html
日本は積極財政に向かっている!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12680175532.html
日本は積極財政に向かっている!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12680181971.html
日本は積極財政に向かっている!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12680183991.html
日本は積極財政に向かっている!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12680192085.html
日本は積極財政に向かっている!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12680192904.html