需要が不足しているだけ!?
従来の預金の
貸し出しで
銀行の収益が
上がらなくなったのを
収益源の多角化で
解決するのは
適切なのか
地方銀行の統合も
視野に入っているなら
重複する間接部門の
削減もあり失業者も
増えてしまう
かもしれない
2000年代初頭の
大企業同士の
合併買収を
2020年代初頭は
中小企業で
同じようなことを
やろうとしているのか
SPAC で集まった
カネの使い道として
日本の中小企業群が
やり玉に
挙がってしまったのか
日本の中小企業を
合併買収して
儲けるのは
外資で日本人に
メリットはあるのか
研究開発費が
増えないのを
「寡占化」に
すり替えていないか
地方銀行の話も
研究開発費の話も
国会議員が
日本政府に
財政支出させて
需要を生み出せば
済む話なのでは
ないのか
需要が増えれば
カネを借りてくれる人も
増えるだろうし
研究開発も
するようになる
のではないか
--------
自民党金融調査会の地域金融に関する小委員会(片山さつき委員長)は、収益源の多角化や事業再編を地方銀行などに促す提言をまとめる。近く政府に示す。
地域金融機関に関して預金の貸し出しで収益をあげる経営は「収益低下が著しく限界にある」と指摘する。
出典:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE135XV0T10C21A5000000/?unlock=1
地域金融に事業多様化促す 「統合も選択肢」 自民提言
政治
2021年5月15日 23:35
--------
--------
約205社のSPACが新規株式公開(IPO)を通じて610億ドルを調達し、買収の標的を探しているとゴールドマンは指摘する。
出典:
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-14/QLBPU7T0AFBK01
SPACの台頭、3000億ドル相当のM&A実現も-ゴールドマン予測
2020年12月15日 0:17 JST
--------
--------
寡占化に伴う競争のダイナミズムの低下が研究開発費の伸び悩みなどの形で技術革新のペースを鈍らせ、経済成長を制約する要因の一つになっているとの見方も出ている。
出典:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF23A130T20C21A4000000/
進む寡占、技術革新に影 研究開発費の伸び半減
2021年5月16日 2:00
--------
#地方銀行 #儲からない #原因 #需要不足 #東京都 #出稼ぎ #後押し #コロナ禍 #長期化 #事業者 #諦めムード #貧困 #高齢者 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇
see also
緊縮財政は高齢貧困者を生み出す!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12676490323.html
緊縮財政は高齢貧困者を生み出す!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12676492385.html
緊縮財政は高齢貧困者を生み出す!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12676590918.html
緊縮財政は高齢貧困者を生み出す!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12676591836.html
緊縮財政は高齢貧困者を生み出す!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12676831609.html
緊縮財政は高齢貧困者を生み出す!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12676832504.html