日本国憲法に財政健全化を追記!?
自由民主党は
日本国憲法に
財政健全化について
明記する
新憲法草案を
作ったらしい
緊縮財政を
憲法に
明記するという
ことなのか
緊縮財政する理由は
財政破綻
即(すなわ)ち
国債のデフォルト
を懸念してのことか
そうであるなら
デフォルトしそうな国債を
日本銀行が
買ってしまえば
デフォルトは発生しない
ので
抑々(そもそも)
憲法に明記する
必要があるのか
国民から
異論が
噴出するのではないか
党内で
意義を見出す
ことが難しい
条文であることを
主張する議員は
いなかったのか
憲法の第83条には
財政を処理するには
「国会の議決」
に基づくとある
与党の国会議員の
財政への見識が
問われるのではないか
--------
日本国憲法83条2項に、「財政の健全性の確保は、常に配慮されなければならない」と明記。
国の借金にはっきりと制限を課します。
出典:
https://www.jimin.jp/news/policy/130446.html
自民党
【財政・憲法編】自民党は、財政健全化を日本国憲法に明記します。
2010年4月30日
--------
--------
第八十三条 国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
出典:
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=321CONSTITUTION
日本国憲法(昭和二十一年憲法)
施行日: 昭和二十二年五月三日
--------
#コロナ #事業者 #破綻 #最多 #更新 #米国 #GDP #パンデミック #財政支出す #ポストコロナ #緊縮 #積極財政 #日本 #コロナ増税 #予算 #執行 #新函館北斗 #北海道新幹線 #飲食店 #補償 #不要 #半分 #財政 #健全性 #配慮 #日本国憲法 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇
see also
憲法に財政健全化を追記!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12673893694.html
憲法に財政健全化を追記!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12673896078.html
憲法に財政健全化を追記!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12673920018.html
憲法に財政健全化を追記!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12673921321.html
憲法に財政健全化を追記!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12673928811.html
憲法に財政健全化を追記!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12673930636.html
憲法に財政健全化を追記!?-7
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12674022280.html
憲法に財政健全化を追記!?-8
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12674022980.html
憲法に財政健全化を追記!?-9
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12674079700.html
憲法に財政健全化を追記!?-10
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12674080383.html