コロナで死者が一番減った日本

松田学氏(松田政策研究所代表・元衆議院議員)
によると

日本は
2020年の1年間の超過死亡数は
59か国中
最大のマイナスの国だったらしい

日本は
新型コロナウイルスのパンデミックで
59か国中
死者が一番減ったということ

その日本が医療ひっ迫して
緊急事態宣言を出しているのは
理解に苦しむらしい

超過死亡数とは
想定される死亡数を
超過した人数のことだろう

コロナ ウイルスが流行すれば
ウイルス干渉で
インフルエンザ ウイルスは抑え込まれる
というような大局的な見方が必要らしい

ウイルス学における干渉とは
複数のウイルスが感染したときに
一方の増殖が抑制される現象らしい

死因ランキングで上位は癌
下位の方に新型コロナウイルス
がランクインするらしい

毎年 交通事故で亡くなる方がいるが
この人たちをゼロにするため
運転をやめるのと同じようなことを
やっているが間違っていないか

新型コロナウイルスの感染力を
制御することができないため
人の免疫力を上げるしか
方法はないのではないか

緊急事態宣言の代わりに
免疫力強化すべき

緊急事態宣言の理由は医療ひっ迫
これは医療政策の問題なのに
社会政策にしてしまっているのは
間違っていないか

社会政策で対応しているため
精神患者を出してまで
国民が負担している

危機管理体制ができていない
のではないか

日本版 CDC を作ったらどうか

CDC とは
アメリカ疾病予防管理センターのことで
感染症対策の総合研究所

日本政府は
リスクコミュニケーションを
やっていないのではないか

リスクコミュニケーションとは
リスクに関する情報を
政府や国民が共有して
相互に意思疎通すること

--------


それからあの基本的なあの今回はあの素人が見てもですね例えばあのこ
れあの超過死亡数昨年(2020年)1年間のですねでこれはウォールストリー
トジャーナルでいったそのままコピーしたんですがアメリカが一番多くっ
て何十万人とその次メキシコってからブラジルっていう順番になってい
て59カ国調べましたらマイナスだった国は9カ国だけで日本をマイナス
幅最大の国であるとでこれどういうことだというと世界の中で見ると日
本はこれ新型コロナのおかげで死者が減ったしかも一番減った国なんで
すね

この国はですよ緊急事態宣言だの医療崩壊だのちょっと可笑しいんじゃ
ないのと

ところがですね結構ウイルス干渉ご説明されてますがコロナが流行れば
インフルは殆(ほとん)ど流行らない 1/600という数字もありますですね
これあのウイルス学の基本をわかってればおそらく誰でもわかるような
話だと思うんですがでこういう俯瞰的にものを見てみるということがで
すねなんでこんなにできないのかっていうのがこれが実はものすごく大
きな危機だと思います

で例えばあの癌で死んで1位とかずっと死因をあげてって新型コロナっ
てずっとビリの方でこれのためにですよあの毎年交通事故で亡くなる人
いますけれども何千人か亡くなってますがこの人たち死亡ゼロにするた
めに皆運転するのやめろってそれと同じことをやってるんですよこれ殆
どクレイジーなことをやっているんだということにあの早く目覚めない
気がつかないといけないと

それからあのいろんなあのこの新型コロナも色々わかってきてそれであ
の対策はそのやはり三密回避とかそういうことではなくてもっと別の事
なんだとで逆にですねウイルスのまあ冬になると強くなる力と我々冬に
なると弱まる免疫力このバランスで感染が増えたり減ったりしているっ
ていうことはウイルスの力が弱まることはないんですから我々の免疫力
を強化するしかないで免疫力強化国民運動こそですね緊急事態宣言に代
わってやるべきであってそれ言うと今緊急事態でやってる全部逆なんで
すね外に出ましょうとか食事して美味しいを食べましょうとかですね全
部逆になっちゃうとってこういうことをもう1回認識し直す必要があり
ますね

それからあのこれ今回緊急事態宣言が延長された最大の理由として挙げ
てるのは感染者数は減っていても医療機関がまだまだ不安だとで医療政
策の問題のはずなのになんで社会政策にするのかと全部国民全部に負担
を押し付けて若い人なんかですよあの我々はもうあのまあそんなに長く
て何で若い人はこれから何十年も生きる若い人たちの貴重な青春の時間
を二度と帰らない時間を奪って精神患者が増えてるんですね若い人ここ
までもう回復不可能な犠牲を将来ある人たちに強いてですよそれでまあ
あのもちろん高齢者を守らなきゃいけないけれども若い人たちにとって
みれば全然知らない高齢者のために何で自分たちがこんな犠牲になって
いるこという気持ちじゃないかなという気がしますですから本来これは
医療政策で解決すべき問題であって社会政策に押し付ける問題ではない
という基本に立ち返りなきゃいけないなと思います

それからの今回あの今藤さんもおっしゃったように危機管理体制が日本
がいかにできてないかというのは非常に如実に現れたのでやっぱり日本
版CDC というのですねあの1回作ろうと言ってもうなんかみんな忘れちゃっ
てそうですねそれはもうあのそこのメンバーにちゃんと井上先生のよう
なわかったの方ちゃんとしてですねやっていく体制が必要ですし

それとあの冒頭に言いましたがなぜマスメディアがちゃんとここでやっ
た議論多分無視すると思いますけれども また変なメディア規制みたい
なのがあったりとかですねそういう問題にやっぱり向き合わなければい
けないな 気がします そこでええ何が最終的に必要かないうとやっぱり
あの政権がやるべきことはリスクコミュニケーションちゃんとやること
だとドイツではメルケルさんがやってるって言いますけどももし木村さ
んが厚労大臣になられたら井上さんを専門家会議の座長にすればあっと
いう間に問題解決する国民が成程ということを言わなきゃいけないです


出典:
【討論】ウイルス感染の真実を問う[桜R3/2/15]
https://www.youtube.com/watch?v=dybhsdHtlis
2:57:28 - 3:02:09

--------

--------

超過死亡率(英:excess mortality rate)とは、特定の母集団の死亡率(死亡者の数)が一時的に増加し、本来想定される死亡率(期待値)の取りうる値(信頼区間)を超過した割合のことである。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/超過死亡率
最終更新 2021年2月15日 (月) 03:28

--------

--------

ウイルス学における干渉(かんしょう、interference)とは1個の細胞に複数のウイルスが感染したときに一方あるいはその両方の増殖が抑制される現象。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/干渉_(ウイルス学)
最終更新 2017年6月18日 (日) 15:21

--------

--------

アメリカ疾病予防管理センター(アメリカしっぺいよぼうかんりセンター、英語: Centers for Disease Control and Prevention:CDC)は、アメリカ合衆国のジョージア州アトランタにある保健福祉省所管の感染症対策の総合研究所。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ疾病予防管理センター
最終更新 2021年1月17日 (日) 08:54

--------

--------

リスクコミュニケーション (Risk Communication) とは社会を取り巻くリスクに関する正確な情報を、行政、専門家、企業、市民などのステークホルダーである関係主体間で共有し、相互に意思疎通を図ることをいう。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/リスク・コミュニケーション
最終更新 2020年7月7日 (火) 02:37

--------

#日本 #国会議員 #日本経済 #犠牲 #医療崩壊 #医師会 #厚生労働省 #責任 #遺体 #解剖 #病理学的所見 #把握 #死亡診断書 #死因 #原疾患 #PCR #検査 #陽性 #新型コロナウイルス #誤用 #2類 #脅威 #助長 #メディア #専門家 #1次情報 #把握 #2020年 #中国人 #結果 #日本人 #ワクチン #接種 #効果 #Ct値 #ノイズ #誤判定 #与党 #5類 #死者数 #責任 #被害者 #代表 #国民 #医療 #態度 #医療従事者 #立場 #腹が立つ #本当 #現場 #重傷者対応 #失礼 #現場 #後方支援 #足手まとい #消極的 #後遺症 #脱毛 #コロナウイルス #2020年 #風邪 #仕組み #血圧 #制御分子 #ACE2 #受容体 #感染 #変異速度 #速い #欧米 #致死率 #少ない #医学 #常識 #日本医師会 #遺伝学 #免疫学 #常識 #ADE #遺伝子ワクチン #影響 #不透明 #免疫 #血中抗体 #免疫記憶 #三日 #行政機関 #把握 #政策 #必要 #抗体 #細胞性免疫 #攻撃 #開発 #第Ⅲ相試験 #フェーズⅢ #大規模 #ランダム化比較試験 #RCT #実施 #折角 #国内外 #販売 #やる気 #阪大 #治験 #私財 #リスク #ベネフィット #考慮 #低い #致死率 #ウイルス #メッセンジャー #RNA #DNA #合成 #核 #長期 #変異種 #英国 #南米 #SARS #変異株 #安全性試験 #スキップ #臨機応変 #検討 #マッチング #感染症 #民族特性 #政府 #アメリカ #炭疽菌 #事件 #コストパフォーマンス #今後 #主流 #獲得免疫 #液性免疫 #抗ウイルス作用 #世界中 #ウイルス干渉 #インフルエンザ #激減 #弱毒型 #S型 # #K型 #幸運 #感染状況 #判定 #パラメータ #重症者病床使用率 #算出 #病床数 #急 #倍 #カウント基準 #国 #東京都 #基準 #数値 #緊急事態宣言 #判断 #病気 #病院 #開業医 #診療報酬 #3倍 #高い #医師会 #8割 #コレラ #腸チフス #AIDS #度合い #定義 #患者 #ホテル #自宅 #待機 #変異 #激しい #RNAウイルス #臨床診断 #感染予防 #手洗い #うがい #鼻 #塩水洗浄 #トイレ #清掃 #消毒 #過剰 #対策 #サイズ #マスク #メッシュサイズ #侵入 #人 #咳 #飛沫 #拡散 #発症 #口 #鼻 #直接 #メリット #便座 #内側 #ドアノブ #消毒用 #アルコール #配置 #ホットスポット #家庭 #野党 #第一党 #国会 #代表質問 #ゼロコロナ #発言 #絶滅 #議員 #感染者 #隠し #批判 #適正 #日本政府 #無謬性 #負担 #発生 #補助金 #病院利権 #医系技官 #医師免許 #技術系行政官 #事務次官 #ポスト #医務技監 #役割 #明確 #薬 #アビガン #採用 #科学 #正しい #阻害 #妊婦 #使う #奇形 #デメリット #多い #サイトカイン #制御プロセス #止める #医薬品 #アクテムラ #効用 #進歩 #現実 #経験 #血栓症 #側面 #プロテアーゼ #カスケード #一瞬 #血栓 #無関係 #急性膵炎 #お茶 #カテキン #日常 #摂取 #スパイク #結合 #ACE2 #受容体 #ライフサイクル #始まる #有効 #科学 #予算 #配分 #IPS #裾野 #教育 #問題 #平時 #有事 #区分け #仕事 #経済 #悪化 #政権 #支持率 #優先 #所得 #雇用 #パンデミック #対応 #体制 #安全保障 #範囲 #2020年 #死者 #ひっ迫 #理解 #苦しむ #理由 #医療政策 #社会政策 #リスクコミュニケーション #新型インフルエンザ等対策有識者会議 #ウイルス学 #深い #議論 #熱 #バランス #大事

新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12661074852.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12661075908.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12661338021.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12661338654.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12661485668.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12661486337.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-7
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12661696328.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-8
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12661696948.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-9
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12661896838.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-10
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12661897782.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-11
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12662094357.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-12
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12662095261.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-13
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12662301379.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-14
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12662302519.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-15
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12662561430.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-16
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12662563201.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-17
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12662680358.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-18
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12662682850.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-19
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12662874592.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-20
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12662875328.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-21
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12663098729.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-22
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12663099723.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-23
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12663283185.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-24
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12663283975.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-25
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12663484500.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-26
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12663486196.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-27
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12663725331.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-28
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12663728565.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-29
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12663945112.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-30
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12663947857.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-31
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12664067135.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-32
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12664075283.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-33
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12664265794.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-34
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12664266947.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-35
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12664470773.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-36
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12664472306.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-37
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12664677383.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-38
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12664679734.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-39
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12664857548.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-40
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12664859790.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-41
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12665098269.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-42
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12665099321.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-43
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12665324352.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-44
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12665325479.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-45
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12665461291.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-46
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12665462125.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-47
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12665667749.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-48
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12665669572.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-49
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12665903751.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-50
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12665905883.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-51
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12666118990.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-52
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12666120288.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-53
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12666312522.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-54
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12666321020.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-55
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12666565784.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-56
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12666567314.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-57
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12666726045.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-58
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12666729408.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-59
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12666925482.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-60
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12666927419.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-61
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12667117152.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-62
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12667119521.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-63
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12667321334.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-64
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12667323207.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-65
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12667551619.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-66
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12667555253.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-67
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12667712163.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-68
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12667716078.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-69
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12667945247.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-70
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12667948042.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-71
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12668156934.html
新型コロナウイルスとワクチンと緊縮財政-72
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12668158488.html