二酸化炭素は善玉!?

キャプションを翻訳すると

    図7. CO2の専門家であり、CO2Scienceのウェブサイト34の著者でもあるク
    レイグ・イドソ氏は、150ppm、300ppm、450ppmのCO2を添加した場合の環
    境下での松の成長率を示しています。CO2濃度が高くなると、世界中の食
    用作物や森林、原生林の成長が大きく増加します。また、海洋のCO2レベ
    ルが高くなると、植物プランクトンや他の海洋植物の成長が増加すること
    も研究で明らかになっています。

この写真はドイツの実験林の記録らしい

AMBは
ambient「周囲の」の略語なのか
ここでは現状を意味するのか

一番左の写真は現状のCO2濃度で栽培したのか

現状 +150 ppm 環境で育たのがその右側の写真で
同様に +300 ppm した環境
+450 ppm した環境で育てたものなのか

要するに

同じ種類の松の木を
同じ期間
異なるCO2濃度で育てたら
CO2濃度が濃い方が大きく育った
ということなのか

CO2は植物にプラスに働き
食糧増産にも必要な物質で本当は善玉!?

脱炭素でCO2を減らすのではなく
増やさないといけないのではないか

約6億年前のカンブリア紀から
現在までのCO2濃度を見ると
今は最低レベルで
植物には過酷な環境に見える

CO2悪玉論は嘘!?

--------




Figure 7. Craig Idso,expert on CO2 and author of the CO2Science website34 demonstrating the growth-rate of pine trees under ambient  conditions versus the addition of 150 ppm, 300 ppm and 450 ppm CO2. In a higher CO2 world there will be a great increase in the growth of food crops, forests, and wild landscapes around the world. Studies also demonstrate that higher CO2 levels in the oceans will result in increased growth of phytoplankton and other marine plants.35

出典:
https://fcpp.org/wp-content/uploads/2016/06/Moore-Positive-Impact-of-Human-CO2-Emissions.pdf

THE POSITIVE IMPACT OF HUMAN CO2 EMISSIONS ON THE SURVIVAL OF LIFE ON EARTH

BY PATRICK MOORE | JUNE 2016

p15

--------

#石油 #国際石油資本 #二酸化炭素 #CO2 #善玉 #悪玉 #脱炭素 #消費量 #国民 #嘘
#緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員
#北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県
#群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県
#長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県
#和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県
#福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇

see also

石油とCO2と緊縮財政-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12654976842.html
石油とCO2と緊縮財政-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12654977316.html
石油とCO2と緊縮財政-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12654977989.html
石油とCO2と緊縮財政-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12654979702.html
石油とCO2と緊縮財政-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12654987815.html
石油とCO2と緊縮財政-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12654989779.html
石油とCO2と緊縮財政-7
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12654990657.html
石油とCO2と緊縮財政-8
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12654991453.html