財政法4条があるから!?

財務省の論理は次だろう

    国債発行が増え続けたら
    国債価格が下落して
    金利が上がる

金利が上がらないということは
論理が間違っているのではないか

それでも緊縮財政を続けるのは
財政法4条があるからではないか

--------

【答】

仮に財政危機に陥り、国が信認を失えば、金利の大幅な上昇に伴い国債価額が下落し、家計や企業にも影響を与えるとともに、国の円滑な資金調達が困難になり、政府による様々な支払いに支障が生じるおそれがあります。

出典:

https://www.mof.go.jp/faq/jgbs/04be.htm
財務省
日本が財政危機に陥った場合、国債はどうなりますか

--------

--------

第四条 国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。

出典:
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000034
昭和二十二年法律第三十四号
財政法 抄

--------

#国債 #発行 #金利 #上がらない #財務省 #論理 #財政法4条 #国家公務員
#長期債務残高 #長期金利 #インフレ率 #財務官僚 #説明できません
#10年国債 #国債価格 #国 #歳出 #公債 #借入金 #歳入 #財源 #国民
#倒産件数 #民間需要 #緊急事態宣言 #発出 #年度末 #需給ギャップ
#緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員
#北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県
#群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県
#長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県
#和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県
#福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇

see also

財政法4条を放置して緊縮財政!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12651450632.html
財政法4条を放置して緊縮財政!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12651451526.html
財政法4条を放置して緊縮財政!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12651452870.html
財政法4条を放置して緊縮財政!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12651454056.html
財政法4条を放置して緊縮財政!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12651455669.html
財政法4条を放置して緊縮財政!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12651456385.html