国の借金の返済対象は約 81 兆円!?

ここでは国の借金約 1,189 兆円をベースに計算する

日銀の国債及び国庫短期証券の
保有割合は約43パーセント
これは
統合政府で相殺されるので無視できる
残りが返済する分

返済が必要な国の借金は

    返済が必要な国の借金
    = 11,899,160(単位:億円)x(100% - 43.7%)
    = 6,699,227 (単位:億円)

金利は1974年9月24日から
2020年12月30日までの金利の最大値を採用し
12.145 パーセントとする

    返済が必要な国の借金x金利パーセント
    = 6,699,227 (単位:億円)x12.145 % = 813,621 億円

約 81 兆円が返済する利払い金額

大雑把な計算だが目安になるだろう

金利について補足すると

2020年12月30日の10年国債の金利は 0.035 パーセント
この期間の1年~40年国債の金利の平均が約3パーセント
なのでここでは大きな数値を採用しているので
利払い金額も大きめで評価している

--------

(単位:億円)

日本銀行 4,945,728 43.7 %
合計 1,132兆2,482億円

出典:
https://www.mof.go.jp/jgbs/publication/debt_management_report/2020/saimu2020-1-4.pdf
(図1-18)国債及び国庫短期証券(T-Bill)の保有者別内訳(☞①~④)
(令和元年12月末速報値)

https://www.mof.go.jp/jgbs/publication/debt_management_report/2020/index.html
現在位置 : トップページ > 国債 > 出版物 > 債務管理リポート > 債務管理リポート2020
第一編 令和2年度の債務管理政策
4 保有者層の多様化(PDF:1265KB)

--------

--------

出典:
https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/interest_rate/
国債金利情報
金利情報
過去の金利情報(昭和49年(1974年)~)

--------

--------

1.国債及び借入金現在高
(単位:億円)
11,899,160

出典:
https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/gbb/202009.html
https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/gbb/data.htm
財務省
統計表一覧(国債及び借入金並びに政府保証債務現在高)
令和2年
9月末現在(令和2年11月10日)

--------

#国の借金 #国債 #元金 #借り換え #利払い #国民一人当たり
#印象 #日銀 #国債 #統合政府 #相殺 #返済 #人口 #若い人 #税金
#緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員
#北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県
#群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県
#長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県
#和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県
#福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇

see also

国の借金は国民一人当たり約64万円!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12650206481.html
国の借金は国民一人当たり約64万円!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12650208199.html
国の借金は国民一人当たり約64万円!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12650208846.html
国の借金は国民一人当たり約64万円!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12650210511.html
国の借金は国民一人当たり約64万円!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12650211518.html
国の借金は国民一人当たり約64万円!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12650212390.html