当選回数が少ないと選挙は弱い!?
次によると
「当選回数の多い議員ほど選挙区活動を抑えている」
らしく
これは与野党関係ないらしい
--------
はじめに,所属政党による差もあるが,当選回数の多い議員ほど選挙区活動を抑えている。これは,自民党議員間,非自民議員間で共通している。当選回数3回以下と4回以上を比べると,当選3回以下の議員の方が10%から20%ポイントほど選挙区入りの頻度が高い。
出典:
https://www.jstage.jst.go.jp/article/nenpouseijigaku/62/2/62_2_70/_pdf/-char/en
個人中心の再選戦略とその有効性
選挙区活動は得票に結び付くのか?
演本真輔
根元邦朗
--------
「当選3回以下の議員の方が」
「選挙区入りの頻度が高い」
ことから
選挙に強いほど選挙区入りの頻度が低い
と言うことなのかもしれない
頻度の違い、即ち、選挙の強さの
境目は3回目らしい
国会議員の当選回数を知っておくことに
意義はあるかもしれない
#緊縮財政 #当選回数 #衆議院議員 #参議院議員 #公明党 #自民党
#愛知県 #茨城県 #岡山県 #沖縄県 #岐阜県 #宮崎県 #京都府 #近畿 #九州 #熊本県 #群馬県 #広島県 #香川県 #高知県 #佐賀県 #埼玉県 #三重県 #山形県 #山口県 #山梨県 #滋賀県 #鹿児島県 #秋田県 #新潟県 #神奈川県 #青森県 #静岡県 #石川県 #千葉県 #大阪 #大阪府 #大分県 #長崎県 #長野県 #鳥取県 #島根県 #東京都 #徳島県 #栃木県 #奈良県 #富山県 #福井県 #福岡県 #福島県 #兵庫 #兵庫県 #北海道 #北関東 #北陸信越
see also
緊縮財政派で当選回数3回以下の国会議員-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12644406718.html
緊縮財政派で当選回数3回以下の国会議員-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12644407549.html
緊縮財政派で当選回数3回以下の国会議員-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12644408023.html