強制的な価格引き下げは生産者に悪影響を及ぼす!?
--------
菅政権は発足直後にまず携帯料金の大幅引き下げを含む改革方針を打ち出しました。
企業が競争に勝つため、合理化してコストダウンが実現した結果価格が下がるのであれば問題ありませんが、政府の「鶴の一声」で強制的に価格引き下げとなれば、収益が悪化し、企業体力が落ちます。
出典:
https://www.mag2.com/p/money/985692?trflg=1
菅政権の成長戦略に「安倍より怖い」不況リスク。中小淘汰 失業急増も=斎藤満
2020年11月15日 ニュース
--------
政府が強制的に価格を引き下げれば売り上げが減り
収益が悪化すれば企業はリストラして
失業者が増えるかもしれない
see also
中小企業を淘汰する!?衆議院議員一覧-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12639558148.html
中小企業を淘汰する!?衆議院議員一覧-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12639558845.html
中小企業を淘汰する!?衆議院議員一覧-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12639559561.html
中小企業を淘汰する!?衆議院議員一覧-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12639560952.html
中小企業を淘汰する!?衆議院議員一覧-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12639561623.html
中小企業を淘汰する!?衆議院議員一覧-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12639563317.html