更に政党交付金も毎年2000万円!?貰える
日本共産党には政党交付金は交付されていない
日本共産党の衆参合わせて国会議員は25人
国会議員710人ー25人=685人
国会議員1人当たりの政党交付金は約4600万円だが
317億55百万円/年÷685人=46,357,664円/年/人
「政党」交付金なので
「政党」の取り分も入っているだろうから
「政党」の取り分を50%としたら
約2300万円になる
46,357,664円/年/人x50%=23,178,832円/年/人
--------
令和元年分の政党交付金は、10政党を対象に、総額で317億55百万円が交付されました。政党別では、「自由民主党」に176億48百万円、「国民民主党」に51億94百万円、「立憲民主党」に36億42百万円、「公明党」に30億16百万円、「日本維新の会」に15億65百万円、「社会民主党」に3億75百万円、「希望の党」※1に1億10百万円、「NHKから国民を守る党」※2に70百万円、「自由党」※3に69 百万円、「れいわ新選組」※2に67百万円が交付されました。
出典:
https://www.soumu.go.jp/main_content/000706311.pdf
令和2年9月25日
令和元年分政党交付金使途等報告の概要
1令和元年に交付された政党交付金の総額及び政党ごとの交付額
--------
国会議員全員の報酬は年間610億円
国会議員全員の報酬は
年間約610億円になる
国会議員710人x
(歳費+期末手当+文書通信交通滞在費+立法事務費)
+政党交付金
=61,346,380,000円/年
政党交付金も入っているため
政党への交付金も含んでいる
衆議院議員 総選挙 緊縮財政 報酬 コスパ 悪い 消費税 増税
歳費 期末手当 文書通信交通滞在費 立法事務費 維持 管理
政党交付金 税金 税収 現金給与総額 減少 コストパフォーマンス
自由民主党 国民民主党 立憲民主党 公明党 日本維新の会 社会民主党
希望の党 NHKから国民を守る党 自由党 れいわ新選組
see also
国会議員の維持コスパを悪くする!?衆議院議員一覧-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12635563869.html
国会議員の維持コスパを悪くする!?衆議院議員一覧-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12635564761.html
国会議員の維持コスパを悪くする!?衆議院議員一覧-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12635565504.html
国会議員の維持コスパを悪くする!?衆議院議員一覧-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12635566441.html
国会議員の維持コスパを悪くする!?衆議院議員一覧-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12635568159.html
国会議員の維持コスパを悪くする!?衆議院議員一覧-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12635569063.html
国会議員の維持コスパを悪くする!?衆議院議員一覧-7
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12635570543.html