出典:
https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1296236.htm
トップ > 科学技術・学術 > 研究費、研究開発評価 > 文部科学省の競争的資金一覧 > 科学研究費助成事業-科研費- > 科学研究費補助金 配分結果
科学研究費補助金 配分結果
直接経費・間接経費の合計




科学研究費(科研費)の増加率が頭打ちになり
研究費に困窮し
中国の千人計画に参加してしまった人もいるのではないか
 


日本では科研費をどうやって取るのかで皆が汲々としている。
出典:
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10141111/?all=1
中国「千人計画」で日本の技術が盗まれる 参加の東大名誉教授が告白「中国は楽園」
週刊新潮 2020年10月22日号掲載



また、技術の漏洩を防ぐためにも外国から研究資金を受け取ったら
速やかに開示してもらった方がいいのではないか


ポンペオ氏は今後、国務省との協力を希望するシンクタンクや他の外交政策機関は、国有企業とその子会社を含む外国政府から受け取った資金をウェブサイト上で「目立つように」開示するよう要請している。また、国務省は「開示する具体的な資金源に留意している」という。
出典:
https://www.epochtimes.jp/p/2020/10/63418.html
米国務省、研究機関に外国資金の開示要求 中ロの影響力に警戒
2020年10月14日 21時34分



これは消費増税をはじめとした
緊縮財政が遠因なのではないか

次は緊縮財政を実現した衆議院議員一覧

衆議院議員

選挙区の地名付き緊縮衆議院議員の一覧-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12644625518.html
選挙区の地名付き緊縮衆議院議員の一覧-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12644626984.html

参議院議員

2020年緊縮財政を実現した参議院議員一覧-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12643020435.html
2020年緊縮財政を実現した参議院議員一覧-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12643021203.html