「トワイライトエクスプレス瑞風」に出迎えてもらった倉敷

 

駅から美観地区まで徒歩10分少し、強烈に暑かった
過去にたしか3回訪れたはず
 

今回が最も観光客が多かった
シーズンでもないのに

 

 

 

 

最後に訪れたのは20年以上前


川沿い以外にこんなにお店があったかしら
とんでもない賑わいである

 

 

 

 

ジーンズストリートもあるのね

 

どこをどう撮ってもフォトジェニックな町

 

 

 

 

何故こんな古い町並みが残っているか調べてみると


倉敷川を中心とする一帯は、江戸初期に備中国奉行領となり、松山藩の玄関港として上方への物資の輸送中継地となって代官所が置かれ天領となったそう。
物資の集積地として成長し、成功した商人たちが倉敷川沿いに塗屋造りの町家や白壁土蔵造りを中心とする町並みを作り現在に至ったようです。

 

 

燈籠には寛政〇年と書いてあった

 

 

まるで和のテーマパークよね

 

それが普通に町の中にある

 

 

人力車の交換

 

 

倉敷といえば「大原美術館」

 

大原さんはこのあたりの大財閥で

社会事業や文化的なことにも力を入れてはったそう

 

昔の資産家は視野がとても広いね

 

 

 

 

 

楽しみにしていたフルーツパフェは完売
旬のカットフルーツも完売


なのでかき氷をいただきました

 

 

 

 

冷房が効き過ぎた店内だったので完食できず


外にで出ると逆サウナのように体温が戻り整いました

 

 

 

 

16時を過ぎると少しずつ人通りが少なくなってくる

さっきまでの喧騒は何?って感じ


夕方の美観地区は風情があってよいね

 

 

 

 

宿をとって夕暮れを楽しんでみたいな

 

そんな静寂に包まれかけつつある

神社の横にある古民家焼き鳥屋さん

オープン前に大行列だった

 

とても気になったのであった