前回の続き…。


廃止になる阪堺電車「住吉公園駅」にあるのが「すみよっさん」

大阪で最も初詣客の多い神社「住吉大社」のこと。


摂津の国のなかで由緒が深く「一の宮」と社格がつけられ、全国2,300社くらいの住吉神社の総本社。

そして太鼓橋で有名な神社です。
すみ1



写真中央の太鼓橋(反橋)は、かなりの急傾斜です。

子どものときは、けっこうたいへんでしたにひひ


江戸時代はこのあたりまで海だったそうです。



同僚が近くに住んでいて、ふだんは緑豊かなおさんぽで訪れるコースだそう。

蝉時雨がはかなげに聞こえ、ほんと心洗われる場所ラブラブ

すみ2



神巧皇后がお祭りされた日が、

卯年・卯月・卯日だったので、境内にはウサギがいっぱいウサギ


撫でることで無病息災をお願いできる「撫でうさぎ」の前で、


友達は肝臓のあたりを懸命にナデナデしていましたにひひ


手水舎もウサギさんウサギ

すみ3



通常、本殿は南向きか東向き。

そういえば近所の神社も南向き。


住吉大社は、大阪湾の方向=西向きです。

商売に重要な海上安全を祈願しているからラブラブ


本殿は「住吉造」といわれる様式で4棟あり、もちろん国宝。

すみ4


五所御前にある石の玉垣のなかにある「五・大・力」

それぞれ書かれた小石があります。

ひとつずつ集めてお守りにするとご利益があるそうですラブラブ


最近神社でお願いするのはベタですけど、

「世界平和」と「家内安全」


年齢を重ねるごとに私欲がなくなってきていますね。

すみ5



ご利益にあやかろうと探してみたけど、

なかなか見つからない…、「大」ばかり目につきます。


やっと見つけた石、それぞれ色違い!!

すみ6



樹齢1,000年を超える大きな楠。

不思議な神秘的な大きなパワーを感じますラブラブ

すみ7




初辰まいりとは、毎月最初の辰の日に4つの末社にお参りすること。

商売発達=初辰ってこと、浪速らしい!!



この日に参拝すればより一層パワーをいただけるそうです。

すみ8



なかには招福猫が勢揃い。

左手挙げ=人招き
右手挙げ=お金招き

両方で商売繁盛ですねニコニコ


すみ9



鳥居の前の路面を走っているのが阪堺電車、


すぐ奥の高架を走るのが南海電車でアクセス抜群です電車

すみ10


さすがに5連休明けは忙しかった。

今夜は思いっきり寝て、明日はどこに撮影にでかけましょうか。