11月花嫁会のお知らせ♪ と ブログ上のマナーについて。 | Giving is living. 

Giving is living. 

3人男の子のママです。
美容大好き❤️感動したものシェアしたい✨

披露宴終了の記事にはたくさのコメントありがとうございます!今コメ返していますのでお時間があるときまた覗いてみてくださいheart


そうそう!昔から仲良くさせていただいているmayuちゃん主催の11月の花嫁会に私も参加させていただくことになりましたーーー♡


今まで日曜主催のものが多く、あとは自分の準備などに追われ出席したことはなかったのだけど今回やっとみなさんに会える!

エンドロールもっていくね♡←え?別にみたくない?
ハワイの写真も披露宴の写真もたくさん持って行くので、みなさんのも見せてくださいねーーにゃ

まだ日程アンケートをとっているところなので
詳しくはmayuちゃんのブログ→11月花嫁会♡日程アンケート
を見てみてください。










ところでどうしても昔から気になっていたブログのマナーについて今日ちょっと触れさせてください。


みなさん参考にさせてもらった記事や、何か教えてもらった方の紹介またはリンクを出していますか?


わからない場合はしょうがないと思うのですが、
アイディアが素敵だなーと思ったり、この記事参考にさせてもらいましたー、とかこれはこの方に教えてもらったお店でー、とかある場合

ブロガーさん、や先輩花嫁さま、という濁すいい方では良くないと思うのです。
本人が見ていたら余計です。


第三者から見ても、え?結局誰のものを参考にしたの?
参考にされた方の記事や、本家の方の記事も見たいんだけど。


思ってます。




実際私も、これ私のことなのかな?という微妙な思いを何度もしてますし。そういう方も多いのではないかと思います。


リンクを貼ったり名前を出したりして問題があるのでは?と思う場合は本人に確認を取ってからの方がいいと思いますが、勝手に参考にさせてもらったアイディアや作り方、教えてもらったことを載せているよりはいいかと思います。


※ちなみに私の場合結婚準備のブログをされている方ならば私のブログ名を出したり、リンクを貼ったりするのに許可とったりしなくて大丈夫です!事後報告してくださればもちろん嬉しいですが♡見に行っちゃいますが♡





DIYは完全にオリジナル!ってものはけっこう少ないと思いますし、私もこれからまだ載せていないものの作り方や参考にさせてもらったものを記事にする場合気をつけていこうと思います。


偉そうなことを書いてしまい申し訳ありません(>_<)

ネット上とは言え情報交換の場として、交流させてもらっている以上マナーは気をつけたいなと思う今日でした。








次の記事では今余韻が残っているうちに書いてしまいたい、花嫁の手紙について。

あとはゲストが喜ぶ結婚式とは?ということについて書きたいと思います。