もう11月になり、2023年も残り2ヶ月!!

時の早さに驚いています。

あっという間に年末になりそうですね無気力



つい先日、ちっち、さっち、ほっちがそれぞれお世話になったハイローチェアをやっと手離しました。


ベビーベッドは2階で使っていたので、さっと動かしやすいハイローチェアは1階のリビングで手軽に使いやすく、新生児期はとても重宝しました。とくにさっちやほっちが生まれてすぐの頃は、上の子が豪快に遊ぶので、ハイローチェアが避難場所になっていました。


わが家のハイローチェアは手動のものなので、勝手に揺れたりはしませんが、ぶーママが家事をしている間にキッチンの近くに置いてほっちを見守ることができたり、のんパパが足を使って揺らして寝かしつけたりしていました。


離乳食期にはダイニングチェア代わりにもなりました。椅子からなんとか抜け出そうとするほっちハリネズミベルトがあるので机の上に上ったり、落ちたりする心配はなく安心です。


もうハイローチェアを使わなくなり、しばらく保管していましたが、どうやって処分しようかと考えていたところ、たまたまお出かけの帰りに訪れたブックオフで赤ちゃん用品が売られているのを見かけました。


中古の本やCDなどを扱っているイメージでしたが、その店舗は大型店舗で家具や服など本以外の取り扱いもされていたのです。


今までブックオフにあまり行く機会がなかったのですが、おもちゃや衣類、本など使わなくなったものをたくさん持ち込まれている人が何人もおられました。


店内を見てみるといろいろなものが置いてありましたが、中古とはいえまだまだ使えそうなものばかり。

比較的きれいな本も半額以下で買えるので、びっくりです!


図書館にはない本や人気でなかなか借りられない本は購入して家に置いているのですが、ちっちが欲しがっていたトリックアートやめいろ、サバイバルなどの本をたくさん買い込んでしましました。



後日、ハイローチェアを持ち込みましたが、400円で引き取ってもらえましたニコニコ


大きい赤ちゃん用品は重宝しますが、使うのは短い時期で、その後処分するのに困ります。どうやって処分しようかと思っていたので、引き取ってもらえてとても助かりました。


またぶらりとのぞきに行ってみたいと思います照れ