こんにちは爆  笑

 

 

最近暑くなってきましたねガーン

 

 

 

こんな時に食べたくなるのが

キラキラかき氷キラキラ

 

 

我が家にはかき氷機が

無かったので、

新調しました~!!

 

 

今年の夏はどこにも

行けそうにないので、

バリエーション豊富なかき氷を作って

楽しんじゃおうと思います爆  笑ルンルン

 

 

 

その名も“ゆきゆき”右上矢印右上矢印

 

 



 

 

 

今ではかき氷機は

電動式があるとの事

(つい最近まで知りませんでした…)

ですが、あえての

手動で作るタイプを購入札束

 

 

 

子供達が自発的に

楽しめるかな~と思ってニコニコ

 

 

この手動のかき氷機は

昔からあるタイプなので、

私が幼少の頃夏に

沢山使った思い出があります!!

 

 

ホント懐かしい~

このピンルンルン

 

 

 

 

 

電動式しか見たことない

子供ちゃん達は逆に

物珍しいでしょうね~びっくり

 

 

前日に色々な種類の氷を

下準備しますグッ

 

 

 

先ずは

 

台湾風ふんわり氷

~ミルクティ編~

 

 

材料[ミルクティ氷]

牛乳 280㏄

紅茶 100㏄(1パック~2パック)

練乳 20㏄

 

 

 

この材料をボウルで混ぜて

専用の容器に入れ、

冷凍庫で凍らせます照れ

 

 

この氷を使って早速

削っていきますグッ

 

 

 

 

 

 

ラブラブフワッフワラブラブ

に削れるって

事だったんですが、

本当にフワッフワ!!

 

 

私が幼少の頃作っていた

かき氷とはなんかちょっと違います~キョロキョロ

 

 

ミルク氷だからでしょうかね??

 

 

チョコチップアイスを

トッピングして出来上がりですおねがい

 

 

 

 

初めてにしは、

上手に出来たと思いました(n*´ω`*n)

 

 

 

子供達は

 

台湾風ふんわり氷

~イチゴミルク編~

 

削ってかき氷を作ります!!

 

 

 

ちなみに材料はこちらです

下矢印

下矢印

 

 

材料[イチゴミルク氷]

牛乳 280㏄

いちごソース 100㏄

練乳 20㏄

 

 

この材料をボウルで混ぜて

専用の容器に入れ、

前日に仕込みました長音記号2

 

これを削りま~す!!

 

 

 

削り終わったら、

イチゴジャムをトッピングして

出来上がりです照れ

 

 

 

写真を撮ろうと思っていたら

もう食べられていたので、

残念ながら写真はありません…アセアセ

 

 

 

子供達は初めての体験だったので、

大喜び爆  笑ラブラブ

 

 

買えば何でも手に入る

世の中なので、

こうやって自ら作ると言う

体験はとても大事だと

思いました右上矢印右上矢印

 

 

しばらく、

かき氷は飽きずに

楽しんでくれそうですルンルン

 

 

 

以外に各ミルク氷は練乳とか

入れたので甘いのかな~と

思っていたけど、

優しい甘さなので

ペロッと食べる事ができました照れ

 

 

 

そういえば昨晩、

自家製シロップも作って

おいたんですよ(n*´ω`*n)

 

 

 

市販のかき氷用シロップは

添加物とかがちょっと気になるので、

手作りにグッ

 

 

 

牛乳瓶に入っておりますけど、

かき氷用シロップですニヤリ

 

 

 

市販のシロップは実際成分表を見ても、

特別体に悪いものは入っていない

みたいなんですけどね…(;^_^A

 

 

 

やはり、手作り

気持ち的に安心できますルンルン

 

 

 

参考までに

自家製シロップのレシピです長音記号2

 

クックパッドで見つけましたよニコニコ

 

 

材料(6~8人分)

水 400㎖

グラニュー糖 150g

てんさい糖 30g

きび砂糖 30g

みず飴 80g

粉ゼラチン 1g

 

 

 

この材料だけ見ると

砂糖だらけなので

甘すぎるようなイメージですが、

実際食べてみると

ほっこりする優しい甘さです照れ

 

 

添加物も気にならないし、

子供達に安心して食べさせる事が

出来るので嬉しいルンルン

 

 

 

 

 

 

暑い夏もこのかき氷で

乗り切れそうです爆  笑ラブラブ