2019年生まれのフロリダハコガメ♀️【ハープステート産】
昨年、初産で3クラッチ(3+2+2)合計7個ありましたが残念ながら全て無精卵でしたショボーン


冬眠解除から皆、調子上がってきて
抱卵組は
そして今年も始まりました❕
2024年3月3日記念すべき1クラッチ目❕



夕方には産め戻しも完了していて
発掘TIMEです❕❕



そろり....そろり....と✨🥚✨🔍️


良い🥚が4個❕
昨年の初産では3個だったのが1つ増えて4個スタートとなりました❕

今年は(4+3+3)合計10個の🥚とか無いですかね~笑い泣き
夢見すぎ....笑
冗談はさておき、無事に今年も産卵させてあげることができて母体が1番ですので良かったですニコニコ

産卵時期は栄養補給しっかりしてあげたいので、通常の食事➕αで給餌の内容はこれからゴージャスになっていきます笑い泣き




産後2日目の3月5日に無精卵だと決めつけていた🥚達に異変がッ❕❕
何気に検卵すると黄身が、沈んでるんです🤔
その時は、ダメになり黄身が溶けてしまったんかな❔と、思っていましたがその翌日....。




3月6日
2つ白濁してなくない❔🤣


X(旧Twitter)にも📝投稿すると
皆から御祝いのお言葉頂きまさかの有精卵だったようです❕

個人的には、卵の見た目、質感からキボシイシガメの孵卵パターンに似ていると決めつけていました。

キボシイシガメは、産卵と同時に黄身が沈み
翌日には白濁することが殆どなので

この度のフロリダハコガメ🥚は
産卵(3/3)翌日(3/4)には何も変化ありませんでしたので『また無精卵かぁ~😢』なんて、思っていましたが

嬉しい誤算笑い泣き笑い泣き笑い泣き

亀友さんが♀️設定されているので自分はとりあえずこのクラッチは♂️設定にしていますウインク

産後4日目(3月7日)

無事に全ての🥚が発生しました❕❕
驚きでしかないッ❕❕🤪
この中から生まれてきてくれると嬉しいな🎵
一歩前進出来た事が嬉しすぎますおねがい



そして....、フロリダハコガメ抱卵2頭目の♀️

そしてこの子も触診にて抱卵確定おねがい

2020年生まれのウッディ産
今年5年目になります🤩
めちゃめちゃハイドームでお気に入り個体チュー




ブリーダーさんとお話ししていたら
少し小ぶりな血統らしいです。

確かに132㍉でまだ来年かな?
って、思っていましたが
冬眠明けから体重も1ヶ月で460gから495gにまでガーン
この増え方は抱卵❔って、考えてしまいますよね💦
そして、やはり抱卵🥚🥚



いつ産んでも良いように
毎日、仕事前に産卵BOXに入れており
仕事から帰宅し産んでいないか?毎日ドキドキさせてくれていますラブ🎶

さぁ~いつでも良いですよ~おねがい


週末の3月9日あたり大潮が怪しいかな?🥺
見ているところでは掛けていないので無精卵だと思いますが無事に産んで欲しいものです。