コーチの森井です

 

日曜日は週末の練習会でした

 

前日からの大雨で予定していた祖父江緑地公園は水浸しのため、急遽、一宮の陸上競技場への変更あせる

 

時間も1時間半ずらしましたが、急な変更にも関わらずたくさんの子たちが来てくれました目

 

雨は降られることなく、この時期にしては逆に涼しいぐらいでよかったです照れ

 

 

ハードルを使ったウォームアップをし、中学生は2000✖︎3本の走り込みメニューです走る人走る人走る人

 

設定ペースは余裕も持ったペースでラスト400を切り替えてあげるという形にしましたグッ

 

小学生には腰につけたタグ取りゲームをしてもらいましたひらめき電球

 

小学生には鬼ごっこなどの遊び?は効果的にいい練習になりますキラキラ

 

前へのダッシュ、横への切り替えしは、ブレない体幹を遊びながらに鍛えれますニヤリ

 

中学生の練習が終わってから、小学生には1000mを一本走ってもらいました走る人

 

タグ取りゲームで疲れた中でどれだけ走れるかなぁと思っていましたが、ずっと4分切りがしたいと言っていた小学4年生の女の子が3分56秒で大幅にベストを更新拍手

 

他の子たちもベストと大差なく走ってくれてましたウインク

 

小学生にはゲーム感覚で運動能力が向上できることを、もっと考えて行きたいですねアップアップ