コーチの森井です
昼間は春の陽気を感じ暖かくなりましたが、水曜夜は毎回寒い日がなぜか続いています
寒暖差で体調にも気をつけないとですね
今週、水曜夜の練習会は3000+1000のメニューでした
3000はLT値でのペース走と1000はレペティションで全力の9.5割
全力の9.5割ってどんな感じと言うと、簡単に言うと基本全力だけどラストスパートはなしって感じです
ラストは力を出し切ることは本番では大事だと思いますが、練習からやっているとどうしても力んでしまうことが多いです
力を出す=力むとは違います
力んでしまうと動きが硬くなり、速い動きが出来なくなります
なので練習では力まなければ速く走れるという感覚を身につけて欲しいと思っています
この日は4月から中学2年生になる子が体験で参加してくれました
高校になったら陸上部に入りたいから、これから走る基礎を身につけて行きたいと
陸上をしたくても、中学校には陸上部がない
そんな子たちに走る環境を作ってあげたいと言う想いで、代表の佐藤が立ち上げたチームです
そんな子達にどこまでさせてあげれるか分かりませんが、走るのが楽しくなって、高校になっても続けて行きたいと思う子がたくさん出てくれたらと思っています