12月5日(土)
ロゲイニング形式の3時間ナビゲーションゲームに参加させていただきました
企画をしてくださったのは、いつもチームの子供達にロゲの楽しさを伝えてくださる、りょうじさん
去年から、Brushupのみんなはロゲの体験何回もさせていただいています
↑地図もらうと、みんなこの感じになりますよね...
↑中学生組はソロで
小学生は、ペアかファミリーで
私は最高のバディと
地図を見ながら廻る順番を考えて、スタート
途中で何回か別のペアに会って、声を掛け合ったりしながら、3時間しっかり頭と体を使いました
一緒に走り回った中学生のSちゃん、人生初の25kmよく頑張った
ゴールに戻ると...
すでにゲストランナーの杉山さんが、コンプリートして子供達に囲まれてました
20分前にコンプリートしたそうです...
3時間お疲れ様
小学生の子達も、ちゃんと地図を見て3時間動き、時間内に帰ってきました
なぜか、中学生2人が大遅刻...(笑) それでも、楽しかったようで良かった
ゴール後のマッタリタイム
↑杉山さんから、廻った順番を聞いています
みんな興味津々
↑私とSちゃん1位でした 途中で「もうやだ!」って言ってたけど、最後までがんばってよかったね
あ、ぶっちぎりの1位だったゲストランナー杉山さんと、初ロゲで2位だった森井コーチを除いて…ですが…
りょうじさん、杉山さん、いつも本当にありがとうございます
次回は、地図の読み方と見方の講習会を開催していただけるとのことで、
チーム一同、楽しみにしています