コーチの森井ですチョキ

各地で記録会等が再開し始めて、その中でも北海道で行われていたホクレンディスタンスでは好記録がたくさん出てましたね目

その中でも5000mの高校新記録を出した石田洸介くんアップ

インターハイもなくなり、自粛で部活動も制限させてたであろうなかで、目標を持ち続けて自主練を続けていたんだろうなと、その直向きな努力が目に浮かびます照れ

チャンスは誰にでも平等に与えられると思います。けど、そのチャンスを手にする為に準備している人は一握りだと思いますグー



さて、水曜夜の練習会のメニューは
1600+800+400レペティションを行いました走る人


小学生は3分間走を2本走る人



来月には中学生たちは記録会も再開したり、稲沢では愛知駅伝の選考会もありますグッド!


実践に向けての練習を取り入れて行きます走る人走る人走る人



レペティションは基本全力に近いペースで走りますが、ペースの目標として1600は3000、800は1500、400は1000の目標値のペース又はそれ以上で走ってもらいましたグッド!


長いのが得意、短いのが得意とかで、どれも目標ペースとなるとなないですが、ラスト400では、中学3年生のMくんは65秒ビックリマーク

400だと、もう私は勝てませんガーン

そのスピードを活かせるように私もしっかりコーチングして行きたいと思いますビックリマーク