コーチの森井ですチョキ


朝は雨が降って、今日は中止になるかなと思いましたが、午後からは雨も降ることなく、練習会も開催できましたアップアップ


Brush upが始まったころは10人ぐらいの参加でしたが、今は20人以上が参加してくれるようになりましたキラキラ



これもみなさんの協力があっての良いチームが出来上がってるからだと思いますOK



さて、この日の練習メニューは

800✖️3本
※小学生は2本


中学生と小学生、交互に行ったので、リカバリーは4分ぐらいです。


子供たちにとってはちょっと長めのインターバルビックリマーク


スピード持久力を磨きますひらめき電球


この地味な距離がきついんですよねあせる


けど、短い距離でスピードをつけても、たくさん走って持久力をつけても、最後にものを言うのがスピード持久力なんですよねウインク


速いスピードを維持する力が、陸上の中長距離には必要不可欠ですビックリマーク



久しぶりの内容だったので、「きつい!」と言いながらも、最後まで落ちることなく、みんなやり切ってましたアップアップ


やり切ったときの表情は良いですよねウインク



あと、以前は走ってる中学生に小学生たちは興味がなさそうな感じで、ガヤガヤしてましたが、この日は何も言わなくても、中学生の走りを見たり、声をかけて応援してくれてました照れ




走ることはきついかもしれないけど、それを一緒に乗り越えていくことで、チームとして一体感が出来上がってくるんだなぁと思いましたチョキ