コーチの森井ですチョキ

 

今月から練習会を再開し、先日の日曜日には久しぶりの陸上競技場での練習会を行いました走る人

 

やはり競技場での練習はいつもより緊張感が漂う気がしますニヤリ

 

おまけにこの日は最高気温が30℃となる夏日でした晴れ晴れ晴れ

 

まだまだ暑さにも慣れていないので、無理しないように慣れていく必要がありますひらめき電球

 

とは言え、小・中学生は大人に比べて熱中症になるリスクが高いですガーン

 

簡単に例えれば、水の量が多いのと少ないのとではどちらが沸騰しやすいかということですひらめき電球

 

まだまだ自己管理が難しい子供ですから、私たち大人が無理させないように目を届けて行かねければいけません目

 

さて、この日の練習メニューは1200+800+400+200

小学生は学年に応じて距離を調節

 

分かりやすく、トラックを3周→2周→1周→半周ですビックリマーク

 

距離が短くなるに連れて、1周のスピードを上げて行きますアップアップ

 

どんどんと距離が短くなるので、こういうメニューが最後まで頑張れたりするんですよねウインク

 

春から大会、記録会の中止が続きましたが、早ければ7月、8月には記録会が開催されるようなので、徐々にレース間隔を取り戻せるようにメニューを組んで行きたいと思っていますグッド!