昨日の練習会は特別講師の、雄治コーチに指導をしていただきました
雄治コーチは、豊田で活動してみえる「中馬塾」さんの名古屋担当コーチです
いつお会いしても爽やかな笑顔で、丁寧な指導をしてくださいます
佐藤雄治コーチの紹介(中馬さんのブログから)
1986年生まれ
上野工業高校 ➡ 平成国際大学 ➡ トヨタ紡織 ➡ ユタカ技研 ➡ デンソー
元ユタカ技研女子駅伝部コーチ
元デンソー女子長距離部コーチ
BEST TIME
5000m 14分29秒46
10000m29分27秒78
ハーフ 1時間4分8
マラソン2時間23分50
箱根駅伝総合4位
6区 区間2位
素晴らしすぎる功績
私も、昨日は指導者として学ばせていただきました
ラダートレーニングのレクチャーがとても分かりやすい
姿勢と目線に気を付けながら、誰にでもできる簡単な動きをしっかりとやることが大切なんだと感じました。
ラダーの後は、流しをして、メイン練習
1200×3 (小学生は800m×3) 10分サイクルで
森井コーチから「ラスト1本のタイムが一番速くなるように、最初は力を調整して!」
と言われたのに...
雄治コーチに引っ張てもらって、最初の1本目で力尽きるくらい、みんなガンガン攻めていく...
2本目はもうジョグペースになっちゃう子もいたり(笑)
そして、ラスト1本のラスト400m...
ついに、雄治コーチが本気走りを
見学していたお母さんたちがザワつきましたね
ぶっちぎられた中学生組も、雄治コーチの背中を見ながら、何か感じてくれていたら嬉しいです
私も1本目は、女性ランナーさんたちと走らせていただきました
みなさん、一年前と比べて格段に走れるようになっています
私たちにも、まだまだ伸びしろ、あるある!
最後にみんなで、雄治コーチに「ありがとうございました!」とお礼のあいさつをして、
練習終了
雄治コーチ、本当にありがとうございました
また成長したみんなに会いに来てあげてください
昨日は、中学生組に「練習ノート」を強制的にプレゼント
月1の提出日が楽しみです