BLACK PROJECTのFINとRHYTHMもショーツが入荷☆ | B-Tree 403のブログ

B-Tree 403のブログ

403的LOVE LIFE

今日はカラッとした陽気でオリーブ園からは大山も淡路島も見えました☆

家から5分でこんな景色が見れるって最高です~♪


そんなわけで本日の入荷はSUPの舵取り役のFINが入荷☆

BLACK PROJECTの超軽量カーボンフィンです☆

左から

MALIKO/SONIC/TIGER

の3型☆

MALIKO-MALIKO SUPレースフィンは安定性の向上、トラッキングの強化、平均的なスピードの向上をもたらします。 MALIKOは荒れた条件下、ダウンウインドやオープンオーシャン、そしてフラットな海面での長距離パドリングに強くお勧めします。 リーディングエッヂは45°のレーキがあり、それらは雑草、海藻、ゴミ等の障害物がある条件でも最適です。 MALIKOはレベルを問いません。パドラー自身のコンディションに合わせて選んでいただくことをお勧めします。

SONIC-SONIC SUPレースフィンは究極のコントロール性を高めるために設計されています。 SONICはビーチ/サーフレースとダウンウィンドSUPレースに強くお勧めします。SONICは中級~上級者パドラーに最適で多くのエリートやプロのSUPレーサー達が愛用しています。 超軽量のPro Carbon構造で作られたフィンは、最も軽量なSUPレースフィンです。

TIGER-TIGER SUPレースフィンは初速が速く、特にフラットウォーターでより速いブイターンを実現するように設計されています。 TIGERはフラットウォーターでの中距離から長距離のレース、そして多くのブイターンを持つテクニカルレースに強くお勧めします。 TIGERは初級者~上級者までパドラーを選びません。TIGERもSONIC同様に超軽量プロカーボン製で最軽量のレースフィンです。

お値段は各27000円(税込)

各メーカーさんも状況によって艇を安定させたり速くしたければフィンのチョイスが重要と言います。

そもそもフィンはとっても重要であって体験すれば一番いいんですがフィンレスで漕げば一番重要性が分かると思います☆全く真直ぐ進まないしスピードが乗らないし漕ぐたびに板が回りますからね~。

重要な舵取りアイテムに目を向けても面白くなると思いますし何よりフィンの大切さが分かってくると思います☆


あとRHYTHMからショーツが入荷しましたが予約などで1型だけのアップとなっちゃいました(笑)

RHYTHM/AMOZONIA JAM¥7992

水陸両用で穿いちゃってください☆

さて、明日は午前中から昼まで取材の打ち合わせがあります☆

昼からはSUP体験が入ってます☆GWに向けてボチボチSUPの体験やレンタルの問い合わせが増えてきました☆GW前半は天気も良さそうで楽しめそうですね~☆


それでは☆