週末の大山7合沢とNEW SUP☆ | B-Tree 403のブログ

B-Tree 403のブログ

403的LOVE LIFE

昨日の午前中は大山BC☆

7時前に南光に到着し7時30前に登り始め☆

天気予報とは期待外れの樹林帯ガスでな~んにも見えないまま5合まで登る。

しかし先日の降雪で雪が蘇ってる!

気温が高くなりそうな予報だけど風は強く予想よりはひんやりとした登行。

この日は猫山スタッフのマユミが初参戦☆

とあって安定の7合沢へ☆

6合に上がるころにはガスも抜け晴れ渡った北壁が登場☆


初めて見る壮大な景色に感激中のマユミ

6合ではつぼで上がりそこからはマユミと今田さんはアイゼンを装着☆

景色良けりゃ足取りも軽くなりますね~☆

しかし7合は西からくる強風でキャップが危うく飛ばされそうになるほど。

これ厳冬期だったら即撤退ですね(笑)

しかしケルンまで登れば風避けになるのでそこまでがんばって登ってもらいました☆

雪は30ぐらい降り積もったでしょうか。

沢も見たところ復活してそうだしなにより大堰堤からの帰り道に雪がしっかり付いてるじゃないですか☆

これは大神山まで滑って帰れると確信☆


10時ドロップ予定で準備開始☆

雪もいい感じで溶け始め絶好のタイミングでドロップできました☆


最高の春雪で前回と違いめっちゃ板が走ります~♪ここ近年は楽しそうに滑ってるねって言われる、力を入れ力を抜いたメリハリのあるライディングを目指して滑ってますとは本人の勝手な妄想☆

初のBCでドキドキしながら滑ったんでしょうね~☆自然地形を楽しむマユミ

予想以上のコンディションの良さに皆がおかわりしたいと思ったほど滑らかに気持ちのいいライディングが出来た7合沢♪

水曜だったらもう一発上がってますね☆

これから気温がまた上がり雪解けが早くなっていきますがスプリングシーズン特有の変わりゆく山肌の色合いを感じながらの滑走もいいもんです。

気持ちがいい景色と気持ちのいいライディング、楽しそうに滑ってるね~って思い思われながらあともう少しだけ山に向かってみようと思います☆


とはいいつつ店に戻ればSICのNEW MODELが届いたじゃないですか☆

RS12.6×25のにゅ-シェイプ!!

乗り味は以前23.5を試乗していたので少しきつめのロッカー形状で漕ぎだし軽くてテールボリュームもあっていい感じ♪

トータルで自分の体重なんぞと考慮したら23.5より25っすね。

今日はフラットコンディションでサカケ往復したんですが乗りやすかったし気候もカラッとして気持ちよく漕げました☆


そして夕方はウチのジャイ子ことみーちゃんが登場☆

必死に石を投げ入れて遊んでました(笑)





左足が出れば最高なんですが(笑)

そんな感じで本日もSUPとSNOWのご予約いただきました☆

明日も天気がいいので漕ぎましょうか☆

それでは☆☆