
最近、
「仲人業に興味がある」
「石塚さんが楽しそうで、わたしも始めてみたい」
とご質問をよくいただくようになりました。
ありがたいことです。
本当にいい職業だと思います。
私もこの仕事が大好きです。
結婚はその方のお幸せに大きく左右します。
愛とか、恋とかはもちろんですが、何よりも家庭は社会の最小のセーフティーネット。
日本の社会保障は単身者を想定しては作られていません。
やはり健康なうちはいいけれど、親のいるうちはいいけれど・・・
家族だけはお金で買えない!
会員さんが家庭を持つ。
その家庭から子供が生まれる。
わたくしの存在がなかったら生まれなかった命があるというのは、本当に感慨深いものです。
婚活業というと面白おかしく、出会系的な扱いを受けることもあります。
でも私は「心」を扱う「高度な専門職」だと割り切っています。
仕事内容としては教員に似ています。
その方の人生のある期間を、メンターとして重要な役割と責任を果たします。
その方の良いところを伸ばすこと。
どんな人も、必ず良いところがあります。
そして必ずその良さに気づいてくださる方もいます。
あきらめず、根気強く。
ビジネスはお客様の問題解決。
結婚できないという問題を解決するのが仕事です。
会員さんは戦術は知っていても戦略は知りません。
婚活メイク(戦術)はできても、結婚までの筋道(戦略)は知りません。
また結婚への心構え(メンタル)の弱い人も成果がでません。
どうやったら成婚率8割にもなるんですか?
と質問を頂きますが、私に特別な才能があるからではないです。
ただ、私は必要なことを本人が腹落ちするように説明することができたからだと思います。
さて、本題ですが・・・
結婚相談所を始めてみたい!
という方向けの勉強会を開催しようと思ってます。
なぜかというと、仲人さんを増やしたいからです。
ただいま当社は、定員に達したため新規入会の募集をストップしています。
当社は石塚の一人仲人さんで、お一人お一人のサポートに時間をかけたいので上限を設けています。
それでも問い合わせや単発婚活相談の申し込みが引きもきりません。
申し訳ないですが、少しずつ断っている状態です。
みんな困っています。
結婚できないし、いい相談所と巡り合えないし汗
良い仲人さん、良い相談所を増やしたいなと思います。
ただ、向かない人には相当辛い仕事だと思います。
毎年400社立ち上がって400社潰れると言われる業界です。
とくに金儲けしたい人には向いてないと思います!
現在3名ほどお話を聞いてみたい!という方がいらっしゃいますので、
12月に勉強会をできたらいいなーと思います。
Facebookでご連絡いたします
(ご自由にお友達申請ください)
最後までお読みいただきありがとうございました。
元教員の親身なカウンセリングで1年以内の成婚率83%
横浜の結婚相談所 婚活サロン ブーケトス
■「会員コース」や「婚活相談」などはこちら
■平日11-19時 土日10-18時・火曜休※時間外面談可能

