2017/03/04①明治安田生命J2リーグ第2節 vs モンテディオ山形@フクアリ | さっかーば放浪記

さっかーば放浪記

サッカー場という聖地へ、サッカーを求め、スタグルを求めさまよう。。。遠征記だったり観戦記だったり呑み日記だったりポツリポツリ書いてみたりしよーかなぁ。

金曜の夜、目がチカチカするやつ届いたーヽ(´▽`)ノ

ホーム開幕になんとかぎりぎり間に合ったぜー(^^)v

明けて土曜日は5時出発。ドライバーチェンジのみでひた走り、抽選30分前にはそーがーついったー\^^/
すっかりJ2暮らしに染まった身としては、土曜朝の夢の国渋滞が久々で、間に合うかひやひやしたぜー。ペナントも新シーズン用Pasionに٩( 'ω' )و

この日のなかむらさん、山形戦限定メニューは、またもあの伏せ字パクり弁当w

新メニューのコッペちゃんも気になるけど、イモ煮ソバ食べたいなー。

フクアリまでの道、シーズンオフ中も何度か歩いてるけど、やっぱりリーグ戦始まると空気が違うねー♪
総合案内所のテントにエンブレムの秋田犬が(*´∀`)b

列抽選では久々に2桁番号(^^)vドヤ顔仕込んで応援仲間を待ってたら、あれ?えっ?なんで、、みんな良番引きまくっててまさかの3番手、、戦力外_| ̄|○

列形成待ちの間に、スポニチ様の号外もろたーヽ(´▽`)ノ

むむっ。今まで見開き4ページだった気がするが。。。ペライチ2ページ(´・ω・`)

んじゃ喰いに行くよー。2017シーズンフクアリグルメ1食目は、なかむらさんに決定!山形戦限定、イモ煮そば(700円)。

よく味がしゅんだ里芋がやわやわでうんまーヽ(´▽`)ノいも煮の甘いおつゆでお蕎麦が美味いし、後載せのでっかい肉は色味で豚かと思ったら牛じゃーん!深みのある味でほんうま(*・∀-)b

カラモンジョイさんの新メニューかな?薫製骨付きチキンのアリータス(Sサイズ2本:300円)。

薫製なのに甘辛いタレに浸けられてしっとり、ルービーすすんじゃうーヽ(´▽`)ノMだと4本600円、Lは10本1000円!常連サービスでもらった1本は応援仲間の試食にw

運転しながらおにぎり食べただけだから腹ぺこなのよ。入場前にもう1食、お弁当まといさんのもつ煮(400円)を。

注文ごとに小鍋に移して熱々で提供。とにかくボリュームがすごい!根菜もたっぷり、ラーメン屋のもつ煮味で、東口商店会の系譜を引き継ぐ逸品!

試合始まる前から楽し過ぎるわい。フクアリ入ったーよ\^^/
コクヨ様の手帳げっつ(σ・∀・)σ

さっくり席を確保して場内ぷらぷら。犬っころどもも新ユニでご機嫌さん^ω^

みなちゃんにも作ったげてー!

推しメン総選挙上位6選手。

そっか、イケメンじゃないのねwとりあえず北爪に一票!。。まぁ大方の予想通り6位だったけど(^^;

アキュアマーメイドもおったにー。めでたく今季も継続の3人娘(*´ω`*)

りなてぃの続投は今季最大の補強(*´∀`)bイケノリはもう総監督でいんじゃね?ずーっと居てくれんと困るもん!

もう一品は最初から決めてました!サマナラさんへ。この日の限定カレー、シーフードブイタルミックス(800円)。

ココナッツベースにカボチャも入って甘めのカレーながら、小海老・イカ・タコ・アサリの深み、ナンなしでもつまみになるわー。

新生アキュアマーメイドは、イケノリ・ゆりりん店長・りなてぃに加え、3人が新加入。。あれ??
亜利沙おかえりー٩(๑>∀<๑)۶

もう2人はきこちゃんに、めいちゃんねφ(..)わいの低レベル物まね『メーイちゃーーん』が火を吹くぜ!(吹かない

そんでもって永輔おかえりー٩(๑>∀<๑)۶

まぁグローボのバイク屋と釣具屋に遊びに来たついでと思われw

元採れないけど、レディースシーチケも買ったにー(^^)v

毎試合メッセージ付きのスタメン写真が送られてくるの、嬉しいんだよね^ω^

ほいじゃそろそろ行きますよ。大旗の波に迎えられて入場する蛍光色軍団!

相手は今季から木山さんが指揮を執るモンテディオ山形。。ってエンドチェンジすんなっつーの!こらっ木山!眼鏡割れろ!!(もうかけてない

遠いけど円陣ダーーッシュε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

スタメン
______船山____ラリベイ_____
____壱晟_______也真人___
サリーナス_____アランダ_____北爪
___西野___近藤__多々良__
__________優也__________

清武に代えてラリベイをスタメン起用。それでもやり方は大きく変わらず、ハイラインハイプレスで立ち上がりから攻め立てるジェフ。エンドチェンジするようなやつらは、初撃サリーナスクロスからの西野ヘッドをしっかり叩き込んで嘲笑ってやりたかったぜー。

ただ、前節でははっきりと右サイド偏重だった攻めが、船山が逆サイドに回ったことでバランス型に。北爪&也真人はよく動くもののあまり奥深くまでは仕掛けず、シンプルにラリベイに預けてその後を狙う。
その分、壱晟がちょこちょこと前線に顔を出し、フィニッシュまで絡む。ループシュート惜しかったー(*・∀-)bさらに、壱晟クロスからの也真人ボレー!これはミートせずもかっさらうように、ラリベイの強烈ボレー!はGKのファインセーブ>ω<

圧倒的に押し込むもゴールは割れず前半終了。いやーここで点取っとかないとなー。

後半になり、山形の時間が長くなる。前半から狙われていた西野が左タッチライン際であっさり振り切られると、易々とPAへの侵入を許し、マイナスの折り返しをダイレクトで逆サイドに振られ、どフリーで蹴り込まれる(´・ω・`)うーん、西野はなんか淡泊に見えちゃうんだよねー。

まぁまだ時間はたっぷり。すぐさま動いたエスナイデル監督、頭が疲れてきたか判断に遅れが見えていた壱晟を下げて、熊谷アンドリューを投入。のっけから最前線まで1人ハイプレスを敢行する気合いの入りよう。が、ちと空回りwでも流れは呼び戻したぜー。船山がドリブルで中央を運び4人を引き付けたところで右へパス、受けたラリベイも強引にはシュートに行かず一旦外を向こうというところで、後ろからわざわざ足を刈りにきてくれたw

ん?。。で、誰が蹴るんだ?まさか、、ボールを抱えたのはその船山(゚◇゚)新年杯でのミスが記憶に新し過ぎて、スタンド一面どよどよ。。不安を押し殺し、祈るように見守る中、ど真ん中に突き刺したーψ(`∇´)ψ
喜びと安堵でちょっと膝が崩れた(^^;

両者疲れが見え動きが少なくなってきた中、試合を決めようと同時に動く両指揮官。ジェフは船山に代えて、清武という切り札を切る。推進力を取り戻し、交代策はジェフに分があったかと思えたが、一転大ピンチ!最後尾がハーフウェイライン近くまで上がったところで裏を取られたーΣ( ̄□ ̄;)ピッチ半分をドリブルで独走されるが、ここに立ち塞がる男・佐藤優也。何度も前後に揺さぶりをかけ、ループを躊躇させながらDFの戻る時間を稼ぎ、機を見て一気に距離を縮めてシュートブロック(゚ロ゚屮)屮これは超ビッグプレー!

その後も何度と裏に走られながらも勝ち越し点を狙って前へ前へ。最後の一手は也真人→勇人。稀代のバランサーを得て、アランダが後ろ髪を引かれずに前線に絡む。互いに勝ち点3だけを求めて攻め合うも決定打は産まれずタイムアップ。

ジェフ千葉 1ー1 モンテディオ山形

いやー疲れる試合が板に付いてきたわw
良くも悪くも見所いっぱい!閉塞感しかないシーズンの後にこれは反則だわ。勝てなくても、期待を込めて応援していける幸せよ。。まだまだ不安もいっぱいだけど(^^;

いーよいーよ後押しするから突き進めーψ(`∇´)ψ