コトモノ~異なるモノたちの楽しいおしゃべり~ | Shiyu の天然石アクセサリー

Shiyu の天然石アクセサリー

自然から生まれた天然石とビーズでオリジナルアクセサリー
を作っています♪イベント・アクセサリーお教室も開催




今回は、こちらの古民家 久米邸で開催されている

さくらあんずさん

nana*maniaさん

LOVE&SMILEさん

3人展

コトモノ
~異なるモノたちの楽しいおしゃべり~
昨日から6/8(日)
10:00~16:30
古民家久米邸(瀬戸市朝日町49-3)
0561-84-5396
↑是非とも明日訪れてみてくださいにひひ

とってもオススメです音譜



江戸末期から明治・大正時代を

こよなく愛するShiyuにとっては

古民家 久米邸さま

とってもとっても素敵な場所でしたドキドキ


築百年、明治時代後期の建造物

いたるところにドキュ~ン(≧∇≦)/

なところがいっぱいありすぎて


ま・ま・ま~前に進めないぃ~~


昭和の時代には、眼科さんとして

人々の暮らしに根付いていた

親しみのある場所。


平成の今は、ギャラリーやカフェ

折り紙お教室や演舞、

和紙や瀬戸陶器の販売もされていて

やっぱり、素敵なところには

たくさんの人の笑顔がありました。





今回、ご一緒してくださったのは

オープンガーデンでとても

お世話になりました
feliciaさん

作り手として、日々向上

しあっている

みゆみゆさん


委託でお世話になっている

Gigueのakiさん


と瀬戸へお出かけ~時代を

超えて 今ここにいる喜びを

忘れないでいようヽ(*´∀`)ノ




記事中盤にさしかかっても|゚Д゚)))

私まだ門のところ・・・汗あせる




瓦の一枚一枚も  やばし!





入口の立て看板にも

ドキドキ 優しさあふれるお言葉(//∇//) ドキドキ


おいでやすぅ~

やっと玄関の土間のところ











いつも、心を魅了されてしまう・・・

本当に、言葉を見つけるのに必死。


だけど

言葉はいらない。心に聞いて

ため息のでるほど美し作品たち


全員の意気込みや本気でモノ作りへの

情熱がビンビン伝わってくる空間


私も、作り手として恥じない

美しいモノをつくろう。


原点に大切に思っていた想いが

蘇ってくる コトモノ展


明日までなので

車を走らせたり

栄から瀬戸電おわりせと終点の駅

降りて志野ギャラリー裏手すぐ

なので、是非見ていただきたい

イベントですドキドキ



leafさんがあんずさんに向けて

製作された美しいお帽子ラブラブ


これからの新作???

ちょっと注目しておいたほうが

よいかもヾ(*´∀`*)ノ


瀬戸旅はまだまだ・・・始まったばかり

なのですが、今回はここまで