先日、愛知県名古屋市平針にあります
cafe ROSE 薔薇舘さんにて
フライヤーの打ち合わせに行ってきました
薔薇舘というだけにお店のガーデンや店内には
たくさんの”薔薇”をテーマにした作品もあり、
優雅なひとときを過ごしてきました
星ヶ丘テラスでのイベントで出逢うことができた
ハンドメイドの先輩たちからのお声かけでお話し
をいただき、とても光栄です
発表したいイラストですが・・・
解禁
の時をお待ちくださいね
今回は、お忙しくてイベントにはご参加されないとのことですが、
松坂屋、星ヶ丘三越のホビーラ・ホビーレさんにて
講師を務められている編み物の先生。
Kazu先生のネックレスを一目惚れしてアミアミ~
していただいちゃいました。
ワイヤ~???
毛糸???というくらいしっかりしていて
質感はワイヤーっぽい毛糸。
お花のラリエッタ。
甘いモチーフなのですが、身につけると
ハンサムスタイルにも最適な作品です。
Kazu先生ありがとうございました
大切に愛用させていただきますね~
イラストのお話をいただいてから
アトリエの一角にごちゃっと置いてある
中学の頃の作品を見返ることとなりました
どんなの描いてた?
古いアルバムを見る感覚に近いかな?
中学の頃が一番描いて描いていたな~
毎週のように動物園に通っては
いろんな動物を描いたり、植物園もお世話に
なりました
中学の美術の授業で習った
1点透視図法や遠近の絵がMYブーム
だった頃の絵が出てきた。
今、見ると笑ってしまうくらいパーツが
ズレてます
懐かしいので、記録として載せておこう
この頃は、0.05デザインペンや面相筆の
細く描けるものが大好きでした
あまりにパーツがおかしいので
これは絵の一部分。
なつかしいな~
あの頃にもがいていた事や
夢や好きだった人のことを
思い出しちゃったわ
(妄想中~)
かなり、脱線いたしましたが
すべてを今に生かして、あの頃の夢に
思っていたことも実現に向けて進んじゃおうかしら?
最近では、体の中にあるエネルギーセンターも
整ってきました。
満月パワ~も素晴らしかったですね
一つ一つのお仕事にココロを込めて