浜山盛り上がってましたね〜2 | 白くまのブログ  フォルツァ斐川サポのファーストチルドレン ~まごころを、君に〜

白くまのブログ  フォルツァ斐川サポのファーストチルドレン ~まごころを、君に〜

島根県リーグ1部 フォルツァ斐川応援ブログ。テキトーに更新します。時々告知、暴露話が有るかもね(^^♪

昨日書けなかったディオッサー大河戦を

例によってどこまで書いて良いのか分からないので当たり障りの無い所を中心に

第一試合の前、湯郷サポさんとお話ししていたらTプロデューサーが湯郷サポさんの所に


「試合中なんですが11:15にH.A(一流芸能人)さんがディオッサ出雲の激励に来ます。興味のある方は1Fにどうぞ」と


私は最初「誰?なでしこJAPANの選手?」と一瞬思い湯郷サポさんに「Hるな.Aって誰ですか」と聞いた結果「芸能人です」と、そこであっ!っと

私と誕生日が一緒の大西さんでしたか、めちゃめちゃ恥ずかしい質問してしまったもんだ、因みに試合を見てた為、ご尊顔を拝見は致しませんでした


1試合目は50人位、サポ100人位来たら良いなぁ~と思ってたらなんがなんが


こんな感じのボードの人たちとか



佐川で使われてたドラム、佐川急便で贈られてきたらしい


ホーム側で約300名、アウェー大河FCさん側もちらほら

前節アウェー灘崎の10名程度から大幅増員、ほとんど告知はされて居ませんでしたが

DJは昨年に引き続きファンキー稲田、ガチじゃん!
(反省会は後日書きます)

※ちな準備にてんやわんやで試合中も勿論の事、写真は以上です


さて試合

前節と比べるとお上品な立ち上がり、前節は試合直後から闘志がみなぎってる感じがしたが今節は「自分たちのサッカーをしっかりと」な感じ、クールな入りに見えた

各自自分の仕事をした結果、しっかりFWが得点、交代で入ったFWが得点

フォーメーションを変えてWBに上がった選手が個人技で等など、ゴールラッシュで7-0勝利

別にFWが点取らなきゃいけないなんて思っませんが、得点取るのが主な仕事ですから


中国L昇格後ホーム初勝利、実にめでたい!

大河FCと言えは今年のもみじレディースカップ3位、優勝したのは広島大学、準優勝がHanakoClover

決して弱いチームではありませんがみんなの声援に応え見事勝利を得てくれました


もう一戦、浜山で試合が行われます。是非とも全勝で戻ってきて欲しいものです


あ、写真もう一枚ありました。車だったので試合後勝利のクレープはチョコバナナ












選手の人気が凄い!出雲に溶け込んでくれてるからこそ告知も要らないんだね


なんでもありのメインスタンドも良いもんだ
某意識の高い松江のチームがスポンサーの媒体に露出が無いのは嬉しい誤算、レディースチーム持ってるからか?ノーマークで行ける。
皇后杯は是非別ブロックで、試合しちゃうと記事にされちゃうから試合したくありません


次の開催は3連休の中日、全社中国予選2目と被るんだよな、どうしよう







白くま