明後日6/12はディオッサ出雲ホーム開幕戦 | 白くまのブログ  フォルツァ斐川サポのファーストチルドレン ~まごころを、君に〜

白くまのブログ  フォルツァ斐川サポのファーストチルドレン ~まごころを、君に〜

島根県リーグ1部 フォルツァ斐川応援ブログ。テキトーに更新します。時々告知、暴露話が有るかもね(^^♪

年2試合しかないリーグ戦、初戦が浜山陸上競技場で行われます

因みに30分遅れで同球技場では島根県L1部 フォルツァ斐川vs石見FC のリーグ戦も行われます。
しかしながら島根県L、会場変更等がサポーターレベルまで伝わる訳が無くこれは「最新の情報」位で聞いて頂ければ幸いです

「うわっ、今日サポが山ほど来とるやんけ」と思ったら会場変更でこれは中学生の大会、サポと思った人らは親御さんたちだった!

等と言うことも有りました。ご注意ください


話が完全に飛びましたが今年チャレンジリーグ入りを目指すディオッサ、チャレンジリーグ入りとなると今年の場合

・6チームに依る3回戦総当たり ※EASTとWESTの2ブロック

・3×4チームにブロック分けされての順位決定戦


が有り9試合以上、地元で行われる計算になります(プレーオフの大会方式は良くわかりません)


東西分けされてますが新潟医療福祉大学女子サッカー部がWEST、大和シルフィードがEASTに分けられてる等基準が良くわかりません

同じ新潟県のチーム、JAPANサッカーカレッジレディースはEASTと謎は深まるばかりです


何度か書かして頂いてますが女子サッカー、とても面白いです

今年のチームを先日見て来ましたが期待して良いチームだと思われます


気が早いもんで早速皇后杯予選が気になる所ですが全く情報が入っていません。今度聞いてきます

今年の島根県女子Lを知らないのですが予選で手強そうなのは松江商業高校とラガッツア松江シティ(確かこんな名前に変わってたと思う)でしょうか?


兎にも角にも明後日の試合、勝利を飾ってもらいたく願います

注目選手なら試合前、スタンドで言います


なでしこリーグへの道も先ずは地元での1勝から全ては始まります。みんなで勝利の瞬間を見届けようじゃありませんか!



では明後日、浜山陸上競技場で会いましょう








白くま