KSL.Div1 京都紫光vsアルテリーヴォ和歌山@アクアパルコ 〜鳥と金網と伝統チームと〜 | 白くまのブログ  フォルツァ斐川サポのファーストチルドレン ~まごころを、君に〜

白くまのブログ  フォルツァ斐川サポのファーストチルドレン ~まごころを、君に〜

島根県リーグ1部 フォルツァ斐川応援ブログ。テキトーに更新します。時々告知、暴露話が有るかもね(^^♪

前日、ちょいとショッパいガンバの試合を見た翌日

 

選択肢は4つ

 

A ほっともっとでライオンズの応援

B ヤンスタでAC長野パルセイロ

C アクアパルコでアルテリーヴォ

D 秘密

 

BとCを天秤にかけた結果、ファン感イベントが楽しかったC アルテリーヴォに決定

 

しかも対戦相手は京都紫光クラブ、一度見てみたかったチーム

 

※説明しよう!

 

京都紫光サッカークラブとは結成95年を迎える現存するクラブでは日本で最も古い歴史を持つクラブ。昨年KSL2部優勝で今期より1部に昇格

モットーとして仕事・学業・家庭・フットボールの両立、そして「フェアプレー精神」を掲げているチーム

51年の歴史を持つ関西サッカーリーグには第1回から参加、「京都パープルサンガ」と付けられてた時の「パープル」は京都紫光の紫から採ったものと言われている

 

~2016/17 KSL Official Proguramme、その他聞いた話より~

 

アマチュアサッカーの鑑、SC松江やフォルツァの方向性に近いものがある。無いのは伝統

 

見所は

 

昨年3冠達成のアルテリーヴォ和歌山、その和歌山と昨年のKSLカップ予選で同じDブロックに入り直接対決勝利、見事予選1位通過した京都紫光

 

 

そんな訳で何年ぶりかに京阪電車の淀駅

 

90系統のバスでアクアパルコ洛西へ

 

最寄り

 

水処理施設の独特な匂いと金網、客席と屋根が無い事を除けば間近でプレーが観れる良いコート

だがしかし金網の柱で反対サイドからのCKが見れない

 

到着するとちょうどダンマク設置の準備中

 

選手ロッカーとかも当然なく青空の下、着替えテーピングetc行われてる

その横を通ってアウェイゴル裏へ

 

サポも準備開始

 

 

なんか一人足りないと言う事で急遽

 

 

 

 

 

 

 

 

画数が少なく助かった!

 

ゴールネット等の調査をしてたアンパイアさん達も感心してた。

優しい世界、これもKSLの魅力の一部

 

 

鳥取サポさん、女性の方が2名お越しでした。ひときわデカいダンマクが掲示される。緑ベースなので違和感なし

 

こんな感じでキックオフ

 

 

入りはほぼ互角、お互いロングボールを多用してる

 

しかしみんなガッチリした体格、フィジカル強く無きゃ通用しないリーグだわ

 

11番良いシュート撃つも惜しいのが前半2本?FW2人はDFにしっかり付かれてるからああいうの大事

 

しかし先制は'30京都紫光、フリーで打たれたシュートをGK弾くがこぼれ球を詰めてた?が押し込み先制

 

これゴールキックから30秒以内での得点、直前京都のGKが遅延行為(?)でイエロー貰った直後のキックから。

 

 

HT

 

攻めあぐねてるってより紫光のDFが良いイメージ

(´-`).。oOそういえばアルテリーヴォの試合見たのって地域決勝の阪南大Cとの試合。結果は…

 

いや、ジンクスは破られるためにある

 

後半 アルテリーヴォ 誰かout誰かin

 

FW同士の交代だったと

 

ちょっと繋ぎだして来た感じ、しっかりフィニッシュまで持って行くが枠を捉えない。あとは入れるだけ

 

そして

 

'67 アルテリーヴォ誰かのミドルで同点

'75 アルテリーヴォ6のゴールで勝ち越し

 

 

ここから実にアマチュアイズム満点な出来事が

 

残り数分、スルーパスに反応したアルテリーヴォ6が走ってる途中膝から崩れ転倒、筋肉系らしく蹲って動けない。目の前10mくらいでの出来事

 

直ぐさま京都紫光のCBとSBに依って足がつった時にやるアレが施される

 

レフリーは担架を指示しているが京都紫光GK19もやって来て3人掛かりでアルテリーヴォ6をピッチ外に搬送

 

「優しくしてあげて~」と言うオレに対し

 

「ホンマはアカンけど」と京都紫光GK19がオレに

 

早く始めたい気持ちは分かるが敵サポ(?)に試合中、ご丁寧に説明してくれるって、しかもちょっと笑顔なGK

 

「ありがとう~」とリーヴォサポから、交代選手が用意出来てなかったら多分

(´-`).。oOいらんことするな

 

だったんだろうと思う

 

AT4分

 

もう1点、32番のループシュートが決まりFT

 

アルテリーヴォ連勝スタート

 

今シーズンのKSLはどんなドラマが待ち受けてるのだろうか?

 

 

2日前

 

♪狂おしい程 愛してるぜ 思いはひとつ 和歌山の為~

と全力で応援していてなんですが

 

今年は愛媛県で行われる全社、敵チームサポ(SC松江)として再会したいと思った

 

全国レベルのチームと戦うことはチームの成長に繋がる筈

 

行こうぜSC全国大会へ!全国の強豪に教えてもらいに行こう!

 

 

 

 

 

 

白くま