松江だんだんプロレス 天神ビアガーデン大会 | 白くまのブログ  フォルツァ斐川サポのファーストチルドレン ~まごころを、君に〜

白くまのブログ  フォルツァ斐川サポのファーストチルドレン ~まごころを、君に〜

島根県リーグ1部 フォルツァ斐川応援ブログ。テキトーに更新します。時々告知、暴露話が有るかもね(^^♪

どうして「くまだまさし」をGoogle検索したのか分かりません。しっかりしろ!な白くまです





もう夏の風物詩となってる松江だんだんプロレス 天神ビアガーデン大会が今日行われました。

今年は水郷祭とバッティング、しかし年々動員が増えてる。

今年2年ぶりにタイトル戦が組まれた。その時はクラッシャー村松がGをピンフォールと言う番狂わせ、何かが起こる大会



第一試合 いきなり起きました

画像が無いので分かりにくいかと思いますが屋外のリング(ロータリーの中)控え室は神社と言うなかなか珍しい会場

公道を渡って選手が入場する訳ですが

奈良万葉プロレスの選手(入場曲無し、新人?)が思いっきりダッシュして入場しようとした結果、車に敷かれそうになると言う事案が発生



…ロッチのネタを思い出した



今や社会人プロレスの方が有る意味お客さんに対してはプロだな

「プロ」に近くなってる事、個人的には心配してます。関本大介に8分戦えるだけでも凄いのに

見た瞬間、「絶対秒殺だわ」と思ったらなんがなんが


分かり易いコミックマッチとか無し。第三試合が何となくだったが


夜遅いのではしょります。第四試合はダイナマイト門脇がフォール勝ち、えっ?オールマイティー井上の独壇場なのに自分で行かない、何故?


大日本の両国大会で何かを感じたに違いない


メインのラウザvsマツエデラックスは正に死闘


5分迄DXペース、10分迄ラウザペース、その後はめまぐるしく入れ替わる


ラウザのムーンサルトをDXが返す。良いのかそれ?


DXセカンドロープからのボディープレスはカウント1で返す。ええっ!

最後はDXのサイドスープレックス?オリンピック予選スラム?からのフォール勝ち

SWAシングルのベルトは天神で防衛出来ないジンクス作っちゃったのか?


これでSWAのベルトはタッグもシングルも松江だんだんプロレスの下に、とっとりだらずプロレスのベルト保持者0となりました。




ちょっと不思議な感じがします。人気のセ、実力のパ見たいな感じ?

…でも無いな、次は因幡のバッファロー辺りとかな?その前に棚ボタ戦?

しかし彼ほどベルトが似合う選手も居ないな、多分始めての挑戦だろうけど


OPGとか佐賀プロレスにベルトが渡らない事を願うばかり、OPGはギリギリ…いや無理



松江所属の選手で良かった。盛り上がりは最高!継続は力だね


写真ご一緒さして貰いました




勝者と共に




また明日から頑張れる気がした














白くま