シティライトは2万人収容の筈、空席は値段が高そうな場所とアウェイ側に若干しか見あたらなかったのに、観客数って見た目じゃ分からないですね
前置きが長くなりましたが
13:00~ ネクスファジvsヴァンラーレ八戸(JFL)
19:00~ ファジアーノ岡山vs東京ヴェルディ
を応援しに行って来ました
1年ぶりに全力さん

1年半ぶりにティガーマスクさんに会う為
しかしお昼の試合、ティガーさん目当てなのか中四国で交流の有る他サポさんとの同窓会化してました
高知に行っても居ないのに岡山で再会するとかw
何故かヴァンラーレサポと間違われ青森朝日放送の人に「後から取材に来ます」と言われす~っと行かれちゃいましたが…ヴァンラーレサポさんと交流してただけですから
アウェイ側は知ってるだけでも中四国関西の名物サポ達で連合軍が組まれてる
※動画を撮りましたが警備員さんに「事故防止の為」と言う理由で撮影中断&お蔵入り、ネットには上げません。豪華なメンバーでしたが 残念
オレですか?勿論ファジの爆心地に居ましたよ
ネクスサポさんからの「今日は名物サポ勢揃いやね」との言葉にうんうんと頷いたがもしかしたらオレも含まれてた可能性が
某関西リーグサポに「完全に馴染んでる」と言われたが…不思議なもんですね、岡山に行き過ぎると然程遠くに来てる感覚が無くなってしまってる
奈良クラブ戦以来のCスタ
ざっとの感想は
•オフェンスに関しては奈良戦より遥かに良かった
•2失点のディフェンスも責められない。後半開始時点でHONDA FCに勝ち点で上回れてたからヴァンラーレゴリゴリのパワープレー、勝っても翌日のソニー仙台のスコア次第、取れるだけ取りたい得点
ジェフリザ無き今、Jの2ndチームで最高位のネクスにも意地がある。
2ステージ制なのでネクス優勝まで可能性は有るのか
首位ヴァンラーレに対して良く戦った。これは後期に繋がると思う
何故かヴァンラーレサポさんにネクスの試合のチケット(15シーズン共通)を戴いたので又来よう
覆面NGなスタジアム規定を遵守して特別バージョンなティガーマスク

ここまで良いならいっそ通常営業で良かったのでは?
夜の方は続けざま2本有ったFKの2本目を押し込んだ東京Vが勝利
しかしJ2レベルになると両軍シュート打たせないね、ファジも惜しいシーン有ったけどVのCDFが良かった。右SBはう~ん
※先日のブログ、全力さんとの写真はHTに撮った物、既にちょっと疲れが見えます
間近で応援見るのは初めてだったが想像以上に全力だった
今回の戦利品は


他の方の名刺は個人情報的な関係で省略
さあ次はどんなサッカーに出会えるんだろうか
魂
白くま