伊藤GK引退 | 白くまのブログ  フォルツァ斐川サポのファーストチルドレン ~まごころを、君に〜

白くまのブログ  フォルツァ斐川サポのファーストチルドレン ~まごころを、君に〜

島根県リーグ1部 フォルツァ斐川応援ブログ。テキトーに更新します。時々告知、暴露話が有るかもね(^^♪

良い子のみんな、FXに手を出しちゃダメだぞ!




白くまKO喰らうの図




さて「しろくまコーチ」こと伊藤純GKが引退


ハンドルネームと子供が付けたニックネームが被ると言う想定外な事案が起きたのは松江シティ初年度の事かな?


どっちが先か分からず「別に良いんじゃ無い?」と言う事で特に改名はせず今に至る



GKなんてのは特殊なポジション

地元出身で体格に恵まれ能力、センスが有る

引退したから書いても良いよね


毎年のように関西リーグ(当時)の奈良クラブ、アミティエ他からのオファーを断ってた彼

地元愛からでしょうね、奈良クラブに行ってたら今頃J3の選手だったかも知れないんだよな


思い出すプレーと言えば呉集中開催での開幕戦、水島FC戦

前半3失点、ベンチに引き上げる時グローブをベンチに思い切り叩き付けてた

結局0-5で開幕黒星

当時お金が無い時、年間予算が500万円位だった頃の話、今年のように○000万も無かった
※一般的に地域決勝常連チームの予算規模です

宿を取るお金も無く自車乗り合いで通い、車内の空気を予想するだけで恐ろしい


本題のプレーはその翌日

ファジアーノネクス戦、小川純のゴールで勝ち越した後PKを献上

ネクスのコアの目の前、広場のピッチレベルからでは遠くに見える

キッカー忘れた

いつも通り蹴り出す迄動かない。反応良く弾き出す。結果、ネクス戦初勝利を上げる事となる


オレが見た中で試合中のPKを決められたのは2度だけ

1度目は浜山陸の県サッカー選手権で学がエリア内で決定機阻止のレッド喰らった時のDezzo戦
※これ以降、今年の地域決勝まで全てセーブしてる

2度目は福山大学とのTM

年齢的な事を書いているがGKは割と長くプレー出来るポジション、治りを待って復帰すればいいのに

…つまりよっぽどの理由があるんだろうな


また犠牲者が出たか


クラブが切ったと言う事はもう後がまが決まってると思う

安直に若くて中国リーグで実績の有る鹿児島U2ndの濱川アーレンとかを獲得しそう

もしそうなら本多GKを正GKにした方が良いと思う。
※事情が分かる人にしか分からない話


フォルツァ斐川の高木GK、松江シティにだけは行かんといて下さい(エヴァンゲリオントウジの妹で)




浜山球技場で弱音を吐いた時にどうしちゃったんだろうと思ったが


看板選手が次々居なくなるな、1年で辞める率も今年はDezzoを超えるかも

新加入内定も今ひとつ感有るし…粕川を潰した実績を見て入団を回避するかも知れない

よそ事ながら東海2部のヴィアティン桑名とか名古屋クラブが積極的に補強してるの見て何も思わないのかな?



話はだいぶ逸れたけど沢山の良いプレーを見せてくれてありがとう。サポであった事を誇りに思う

淳、お疲れ。名前の通り「純」な奴だったな

自由になれたんだから思い通りのサッカーライフを過ごして下さい。



そうだ、S-pitchでレノファサポのヤジに「うるせー」と叫んだ時はオレがビビったよw








白くま