はいおなじみDDの巣窟やってきました。
外伝も含めて今回で4回目ですね。
今回はGirl's Vocal Partyということで、
今までのアイドルソングオンリーから少し間口を広げて
女性ボーカルオンリーイベントと銘打って行われました。
会場入りは12時となっていたので
朝8時半に徳島を出発。
機材を含め荷物も多いし
巣窟の後にドルヲタ工場も控えていて
帰りも遅くなるので
難波まで直接クルマで行きました。
着いたのは10時半頃。
でらなんなんに寄って乃木坂の写真物色したけどいいのが無かったので
高輝度LEDライトPENLa-UO買おうと思ったけど、
オレンジ一色しかないんですね。
また今度の機会にしてキンブレのスペアチューブ買って帰りました。
その後はお昼食べて会場入ってサウンドチェックからの本番。
タイムテーブルはこんなカンジ。
僕の粗相があったり
サプライズDJがあったりで
全然この通りにはなりませんでしたが・・・。
Hoi-hoiさん。
MIDIコンをゲームのコントローラーみたいに使いこなしてるあたり
さすがデジタル世代だなぁと思いました。
https://vine.co/v/iriAdLmL1Xn
セトリはこんなカンジ。
ディズニーやアイドルのリミックスを中心としたエレクトロなセトリ。
年末くらいに貰ったデモCDがとても良くて
Hoi-hoiさん巣窟でこういう事がやりたいんだろうなぁとは思ってました。
分かっていながら僕のセトリはそれとは真逆でしたけどね。
天邪鬼だ我ながらwww
GONさん。
この日がイベントデビュー。
初陣とは思えぬ堂々としたプレイぶりでした。
https://vine.co/v/iriHz5lKvVn
セトリはこんなカンジ。
同じくエレクトロな選曲。
かわいくて女の子ウケ良さそうなセットでした。
GONさん絶対モテると思う!!!
リプレイがMixcloudにアップされてます。
リプレイはここをクリック
DJケマシンさん
「こんなんで大丈夫かな?」
と僕にしきりに聞いてましたけど大丈夫です。
日々ツイキャスやってる成果を発揮しておりました。
局地的ブームが起こってるKAOSS DJですが、
奇しくもこの日それでプレイしたのはケマシンさん一人でした。
https://vine.co/v/iriYhVdn5Kh
セトリ。
新旧アイドルにアニソン・ゲーム音楽と
バランスよく並んだセットリスト。
ドロシーのnerveが盛り上がる盛り上がる!
リプレイがSoundcloudにアップされてます。
リプレイはこちら
Kuonさん
機材共用が上手く行かなくてかなりご迷惑おかけしましたが
何とかしてしまうあたりはさすがだなぁと思いました。
SCS.4DJってアウトプットが貧弱でなかなか音が決まらないのですが、
プリアンプ使って補完してたのは正解だと思いました。
セトリはこんなカンジ。
ロコドル多めのセット。
今回は全然違う事やりましたけど、
選ぶ曲は僕と非常に良く似てるように思いました。
個人的なツボ突いてくるDJさんです。
今回はロコドルもさることながら
空色デイズから1/2の流れにやられました!
https://vine.co/v/ir5KewWnB3T
タイムテーブルではこの次僕になってるんですが
一旦プレイもし始めたんですが、
ここで機材にトラブルが
プレイリスト読むのに表示されない・頭出し・HOTCUE・修正したBPMが
全部ぶっ飛んでるという大ピンチ。
そこまでなら多分何とかできたんですが、
同じ曲何回もマウントしてるうちに、
ブラウザがフリーズして曲がマウントできなくなったので
「ごめんなさいちょつと再起動します」と
KuonさんのUSB抜いても僕のスペアのUSBメモリ使っても動かないので
後の出番でサプライズ出演のはずだったどぶさんが急遽順番変わってくれて
どぶさんがプレイしてる間に僕の機材に組みかえて
どぶさんの後に何とか仕切りなおす事が出来ました。
後で思い当たったのですが僕の機材とKuonさんの機材とで
ファームウェアのバージョンが違った事で
HOTCUEとか一部機能の対応状況が変わっていて
ファームウェアがパニック起こしたんじゃないかと。
ちゃんと確認とっておくべきでした。
僕の不注意です。ご迷惑おかけしました。
後で話した内容から察するに
Kuonさんも相当ファイルブラウズしにくかったんじゃないかと・・・。
というわけでどぶさん。
一旦は出演キャンセルになったのですが
「このままだと気持ちが悪いので行きます!」と
忙しい合間を縫ってかけつけてくれました。
CDJで急遽スピンしてあれだけブチあげるとか
格が違う以外の言葉が見当たりません。
凄いの一言じゃ片せないくらい凄い。
だってセトリなんてこうですよ。
この中から適当にかけました(本人談w)。
で、進行にあわせてブリッジになるように持ち時間調整してくれて
「本当にありがとうございました」ってお礼言ったら
「ピンチの時はいつでも呼んで」ってサムズアップで帰っていきました。
ヒーローか!カッコ良すぎる!!!
https://vine.co/v/ir5D7Qjj3Ue
今気付いたけどエンコード失敗してた>_<
ホント重ね重ねすみません。。。
nerve超盛り上がりました。
改めてKnoc-King!!!
おさしんない予定だったけどケマシンさん撮ってくれてた。
ありがたいですね。
機材の件もあって最初は堅さがあったけど
徐々にほぐれていって後半持ち直したかな?と。
お客さんほぐさずに自分がほぐれてどうする・・・。
セトリ。
アイドルかける気ほぼほぼない(笑)。
大西ユカリさんとか和田アキ子さんキノコホテルさんあたりは
ロケーションを意識した選曲です。
スベったらどうしようかと思ってたけど、
和田アキ子さんのときみんなで「はっ!」って言ったの超楽しかった!
あと後半はまだ漠然としたカンジながら
流れみたいなものを作れつつあるのは自分でも成長したと思います。
あ、僕もMixcloudにリプレイあります。
リプレイはここをクリック
Nyaeebさん。
どぶさんがトリのHoi-hoiさんの2回目のところに入る予定でしたが、
あとの予定があるので交代ということで今回のトリを勤めてくれました。
独特の色気というかムードを持ったDJさんです。
カッコいいので是非一度見て欲しいですね。
https://vine.co/v/irJa6M3LlHq
セトリ。
「空気読まずにアニソンばかり」と言ってましたけど、
それが僕らの心に刺さる刺さる。
FSSにZガンダムにパトレイバー。
最後コンディショングリーン場内大合唱(笑)。
最高の盛り上がりでイベントを終えることができました。
まさかね巣窟でパタリロがかかるなんて
一体誰が予想しえたでしょうか?
スピンしてるNyaeebさんでさえ
数ヶ月前には考えもしなかったはず(笑)。
https://vine.co/v/irJ7O9x9qqv
イベント終了後は
同じ味園ビルにあるプラセボさんで
「最強最後のドルヲタ工場」の公開配信。
ゲストに二代目KONAMONさんが来てくれました。
メンバーそれぞれの事が少し分かった気がします。
そのうちyoutube版がアップされると思いますので、
アップされたらまたお知らせしますね。
外伝も含めて今回で4回目ですね。
今回はGirl's Vocal Partyということで、
今までのアイドルソングオンリーから少し間口を広げて
女性ボーカルオンリーイベントと銘打って行われました。
会場入りは12時となっていたので
朝8時半に徳島を出発。
機材を含め荷物も多いし
巣窟の後にドルヲタ工場も控えていて
帰りも遅くなるので
難波まで直接クルマで行きました。
着いたのは10時半頃。
でらなんなんに寄って乃木坂の写真物色したけどいいのが無かったので
高輝度LEDライトPENLa-UO買おうと思ったけど、
オレンジ一色しかないんですね。
また今度の機会にしてキンブレのスペアチューブ買って帰りました。
その後はお昼食べて会場入ってサウンドチェックからの本番。
タイムテーブルはこんなカンジ。
僕の粗相があったり
サプライズDJがあったりで
全然この通りにはなりませんでしたが・・・。
Hoi-hoiさん。
MIDIコンをゲームのコントローラーみたいに使いこなしてるあたり
さすがデジタル世代だなぁと思いました。
https://vine.co/v/iriAdLmL1Xn
セトリはこんなカンジ。
ディズニーやアイドルのリミックスを中心としたエレクトロなセトリ。
年末くらいに貰ったデモCDがとても良くて
Hoi-hoiさん巣窟でこういう事がやりたいんだろうなぁとは思ってました。
分かっていながら僕のセトリはそれとは真逆でしたけどね。
天邪鬼だ我ながらwww
GONさん。
この日がイベントデビュー。
初陣とは思えぬ堂々としたプレイぶりでした。
https://vine.co/v/iriHz5lKvVn
セトリはこんなカンジ。
同じくエレクトロな選曲。
かわいくて女の子ウケ良さそうなセットでした。
GONさん絶対モテると思う!!!
リプレイがMixcloudにアップされてます。
リプレイはここをクリック
DJケマシンさん
「こんなんで大丈夫かな?」
と僕にしきりに聞いてましたけど大丈夫です。
日々ツイキャスやってる成果を発揮しておりました。
局地的ブームが起こってるKAOSS DJですが、
奇しくもこの日それでプレイしたのはケマシンさん一人でした。
https://vine.co/v/iriYhVdn5Kh
セトリ。
新旧アイドルにアニソン・ゲーム音楽と
バランスよく並んだセットリスト。
ドロシーのnerveが盛り上がる盛り上がる!
リプレイがSoundcloudにアップされてます。
リプレイはこちら
Kuonさん
機材共用が上手く行かなくてかなりご迷惑おかけしましたが
何とかしてしまうあたりはさすがだなぁと思いました。
SCS.4DJってアウトプットが貧弱でなかなか音が決まらないのですが、
プリアンプ使って補完してたのは正解だと思いました。
セトリはこんなカンジ。
ロコドル多めのセット。
今回は全然違う事やりましたけど、
選ぶ曲は僕と非常に良く似てるように思いました。
個人的なツボ突いてくるDJさんです。
今回はロコドルもさることながら
空色デイズから1/2の流れにやられました!
https://vine.co/v/ir5KewWnB3T
タイムテーブルではこの次僕になってるんですが
一旦プレイもし始めたんですが、
ここで機材にトラブルが
プレイリスト読むのに表示されない・頭出し・HOTCUE・修正したBPMが
全部ぶっ飛んでるという大ピンチ。
そこまでなら多分何とかできたんですが、
同じ曲何回もマウントしてるうちに、
ブラウザがフリーズして曲がマウントできなくなったので
「ごめんなさいちょつと再起動します」と
KuonさんのUSB抜いても僕のスペアのUSBメモリ使っても動かないので
後の出番でサプライズ出演のはずだったどぶさんが急遽順番変わってくれて
どぶさんがプレイしてる間に僕の機材に組みかえて
どぶさんの後に何とか仕切りなおす事が出来ました。
後で思い当たったのですが僕の機材とKuonさんの機材とで
ファームウェアのバージョンが違った事で
HOTCUEとか一部機能の対応状況が変わっていて
ファームウェアがパニック起こしたんじゃないかと。
ちゃんと確認とっておくべきでした。
僕の不注意です。ご迷惑おかけしました。
後で話した内容から察するに
Kuonさんも相当ファイルブラウズしにくかったんじゃないかと・・・。
というわけでどぶさん。
一旦は出演キャンセルになったのですが
「このままだと気持ちが悪いので行きます!」と
忙しい合間を縫ってかけつけてくれました。
CDJで急遽スピンしてあれだけブチあげるとか
格が違う以外の言葉が見当たりません。
凄いの一言じゃ片せないくらい凄い。
だってセトリなんてこうですよ。
この中から適当にかけました(本人談w)。
で、進行にあわせてブリッジになるように持ち時間調整してくれて
「本当にありがとうございました」ってお礼言ったら
「ピンチの時はいつでも呼んで」ってサムズアップで帰っていきました。
ヒーローか!カッコ良すぎる!!!
https://vine.co/v/ir5D7Qjj3Ue
今気付いたけどエンコード失敗してた>_<
ホント重ね重ねすみません。。。
nerve超盛り上がりました。
改めてKnoc-King!!!
おさしんない予定だったけどケマシンさん撮ってくれてた。
ありがたいですね。
機材の件もあって最初は堅さがあったけど
徐々にほぐれていって後半持ち直したかな?と。
お客さんほぐさずに自分がほぐれてどうする・・・。
セトリ。
アイドルかける気ほぼほぼない(笑)。
大西ユカリさんとか和田アキ子さんキノコホテルさんあたりは
ロケーションを意識した選曲です。
スベったらどうしようかと思ってたけど、
和田アキ子さんのときみんなで「はっ!」って言ったの超楽しかった!
あと後半はまだ漠然としたカンジながら
流れみたいなものを作れつつあるのは自分でも成長したと思います。
あ、僕もMixcloudにリプレイあります。
リプレイはここをクリック
Nyaeebさん。
どぶさんがトリのHoi-hoiさんの2回目のところに入る予定でしたが、
あとの予定があるので交代ということで今回のトリを勤めてくれました。
独特の色気というかムードを持ったDJさんです。
カッコいいので是非一度見て欲しいですね。
https://vine.co/v/irJa6M3LlHq
セトリ。
「空気読まずにアニソンばかり」と言ってましたけど、
それが僕らの心に刺さる刺さる。
FSSにZガンダムにパトレイバー。
最後コンディショングリーン場内大合唱(笑)。
最高の盛り上がりでイベントを終えることができました。
まさかね巣窟でパタリロがかかるなんて
一体誰が予想しえたでしょうか?
スピンしてるNyaeebさんでさえ
数ヶ月前には考えもしなかったはず(笑)。
https://vine.co/v/irJ7O9x9qqv
イベント終了後は
同じ味園ビルにあるプラセボさんで
「最強最後のドルヲタ工場」の公開配信。
ゲストに二代目KONAMONさんが来てくれました。
メンバーそれぞれの事が少し分かった気がします。
そのうちyoutube版がアップされると思いますので、
アップされたらまたお知らせしますね。














