お正月休み明けたら1月休み無しだと思ってたんですけど、
奇跡的に1日休みが出来たので
・セガイオンモール岡山 アイドル合同クイズ対決トークシ
・
・HBカフェ通常営業
に行ってきました。
先のエントリーに書いたようにさおりんの活動形態が変わるので、
もしかしたらさおりんとダーツをする最後のチャンスかもしれないと思って
ここは無理してでも行っといた方がいいと参戦する事にしました。
つうか休みのはずだったんですが、
前日の夜に緊急でしなくてはならない作業ができたので、
朝30分程仕事して道中銭湯かどっかで汗を流して着替えして岡山へ
という段取りに変更となりました。
それでも宇多津で鉄道にシフトして十分間に合う算段だったんですけど、
不測の事態が重なってしまって
結果クルマで渡るわ途中合流だわ散々でした。
というわけですっかり上手になった
忍術でいつの間にか人混みに(笑)。
トークショーでは何やらゲームをやっていて
ルール説明見てないのでよく分からなかったけど、
どうやら言葉のインディアンポーカーっぽい事をやってると
見てるうちに段々と察してきました。
ちょっと違うのはインディアンポーカーは自分の札を言い当てるのに対して
やってたゲームはNGワードだから言っちゃダメってとこかな?
ONEチーム
りりチーム
ハニブラチーム
おさしん撮りながら見てると側にシンさんがきて
「今、りりこち2ポイントリードですよ」と。
ゲームに勝ったらイオンモール岡山のharemachiTV出演権を得られて
りりを世にアピールできるので是非勝ってはほしい。
でも勝ってしまうとさおりんと二度とダーツできなくなるかもしれない。
き、究極の選択・・・。
ちなみにりりチーム、今まで一度も勝ったことありません。
でも勝つよねーwwwwwwwwwwww
僕の持ってなさな。
まぁ、もしかしたらまたチャンスは巡ってくるかもしれませんし、
haremachiTV出られて良かった。
ダーツは結局わーたんと参戦。
結果は惨憺たるものでした。
カウントアップ1レグを1Rごとに交代で投げるので
1レグ8Rのうちの4R投げる事になるのですが
4R抜く(ブルに一本も刺さらない)って下手なりにまあまあ珍しいです。
マイダーツまで持ち込んで
「さおりんの前でハットトリック出す」と息巻いていたのにこのざまwww
わーたんは「戦犯は明らかに私だよ」って言ってくれたけど、
ダーツはブルに入らない時点で一緒。僕も戦犯です。
やっぱりその場所で投げてないのはきつい(ボードが見にくく感じた)ので、
次回までにイオンモール岡山のダーツカフェで投げ込みたいと思います。
ダーツ終わっててもharemachiTVの本番に間に合ったので一階にあるスタジオへ。
ガラス窓があり中の様子を伺うことができます。
しっかりとアピールできていました。
haremachiTV終わりでジョイポリスに移動。
お昼食べてゲームパーティーまで待機。
するはずだったんですが、
隣のイトーヨーカドーでDream5がインストアやってると聞きつけて
ちょっとよそ見®を(笑)。
久々のドリ5最高でした。
僕はダンス見るときキレより安定を見てるんですけど、
キレはもちろん全然「ふらつき」のない安定したパフォーマンスはさすが。
1曲目からシェキメキとか攻めたセトリも良かったです。
6本入りのオロナミンC1ケースで
お渡しとグループショット写メついてくるという
神レギュレーションだったのですが、
ゲームパーティーのライブ時間が迫っていたので泣く泣く離脱。
いや、でもいいライブ見ました。
ゲームパーティーには遅れることなく滑り込みセーフ。
早速おさしんいきます。
トップバッターはRe:ReKOCHI。
りんりん。
目線きてないけどまあまあ自信作!!!
YUIちゃん
さおりんがアイドル部から離れる1月末まで
さおりん・りんりん・YUIちゃんで、
No nameという期間限定ユニットを組む事になりました。
今までタレント部だったので、
唄って踊る姿を見るのは初めてだったんですが、
その恵まれた体格(長身にスラッと伸びた手足)を
活かしたパフォーマンスしてたから「やるじゃん!」と。
インフィニティでの活躍が楽しみです。
あーたん
同じ構図ばっかりですみません。
物販の時宿題サイン持ってきてくれたあーたんに
北大阪タイヤの中の人さんから貰った消しゴムあげました。
ハイグリップタイヤのトレッドパターンが刻まれたノベルティなんですが、
「滑らない」ということで受験のお守りとして人気なのだとか。
参考画像。
くるみん
この数日後いきなり卒業が発表されました。
もっといっぱいシャッター切っておけばよかったなぁ・・・。
さおりん
ライブ観られるのもあと少し。寂しさ・・・。
物販にて。
Twitterに書いてたのを見てくれてたのか他のファンの方から聞いたのか
「ドリ5さん見てきたんでしょ?いいなぁー」と
時間的余裕があればメンバー全員でこっそり見学に行けたら良かったね。
あのパフォーマンスは文部省推薦ですよ!
絶対何か得られるはず!
次いでハニーブランチ。
わーたん
いよいよたぬき感出てきたことはさておき、緑の腕時計かわいい。
さりげなく自分のイメージカラーのものをつけるオシャレ。
シリーズアイドルの背中綿村和佳編。
実はハニブラメンバーで一番頼りがいあるのこの人なんじゃないかと。
だけどいろんなものを背負うその背中はこんなに小さくか弱い。
ゆいなん
これかわいい!!!
セクシー担当とか言われてるけど、
こういうテイスト大事にして欲しいなぁって僕は思います。
ひなちゃん
撮れた写真見てびっくりしましたが
大レスまつりが発生しております。
自信作。
今まで取ってきたひなちゃんの写真の中でも一番!!!
れおなちゃん。
ガリバーさんに見つかるほどのポテンシャルを持つ逸材。
メンバーに紹介されたのは覚えているんだけど
唄って踊る姿を見たのはこの時が初めてでした。
とても「雰囲気」のある子だなと思いました。
今からチェックしておくと後に大物になるかもしれないよ。
顔をくしゃっとして笑う事を躊躇しない美人は僕の中で好感度高い!
ONE
RAMUちゃん。
今回まあまあセクシーダイナマイツに撮れました。
物販にて。
この後(アウトラン対決)はさおりんと?
今日はさすがにね
負けんでー。RAMUドリフトできるしな。
いや、さおりんもできるようになったらしいよ。
りんりんが教えたらしい(笑)
まじで?!いやでもアテにならんやろ(笑)
みたいな小競り合いしてました。
確かに自らドリフトかけることは出来なかたので、
RAMUちゃんの言うとおりドリフトできる説はアテにならなかったですが、
なかなかどうしてドリフトの途中でドライバーチェンジになってしまっても、
ちゃんとカウンターあてて復帰できるようにはなっていました。
女子3日会わざれば刮目せよ?
MEGUちゃん
いつもより若干いいの多め。
みるちゃん
あんまりいいのが残らなかった・・・ごめん。
最近めきめきかわいくなってると思うので、
ひとえにカメラマンの腕です。ごめん。
物販後はゲームパーティー。
さっきちらっと触れたように今回はさおりんと。
さおりんがカウンターステアを覚えてくれたおかげで
終始トップ争いをするレース展開。
割と大きなミスが少ないペアですが
万が一やらかしても対戦相手も同様にやらかしてくれるので、
コース選択権を得たときHARDを選択するようにしたのも正解。
3連ドリフトが綺麗に決まって
「凄い!これはよっしーさんにしかできん!!!」
とのお言葉を頂きました。
ところがトップで侵入した最終コーナー付近で
上位三台が絡まるクラッシュに巻き込まれてしまい、
最下位を走っていたシンさんが
「ごちそうさん!」と漁夫の利チェッカーを決めたのでした。
そんな感じの楽しいゲーム対決でした。
ゲームパーティー終了後はなにわさん・たんさん・まなてぃさんとHBカフェへ。
翌日の仕事がじっと座り込んでLANの端末処理だったので
「これ絶対寝てしまう」と最終公演はごめんなさいして帰路につきました。
岡山のこの3現場回しはやっぱり楽しいなぁト思ったので、
今後もできるだけ参加したいなぁと思いました。
まぁ、僕は行ける時が行く時なんで、
狙って参加できるかは分かりませんけどね。
































