8月15日にフジグラン高知で行われた
ファン感謝祭★PRライブ拡大編×浴衣で花火パーティー
に行ってきました。
実はこの日は決まった段階で
翌日に伊予市で行われるイベントのチケット既に取っちゃってて
翌朝の出発が早いから在宅決め込もうと思ってたんですけど、
浴衣×花火というコラボがどうしても諦めきれないのと
何らかの情報網で「動員少ないかもしれない」と聞いたのと
滅多に休みもない中でせっかくのお盆休みがあるんだし
ちょっと無理しちゃおうかな?ということで、
当日お昼頃に翻意して参戦を決めました。
ちなみに動員は全く心配いらないくらい大盛況でした。
午前中は東かがわで父方の祖母の墓参りをして
せっかく香川に来たんだしってことで
昼食にうどん食べたあたりで思い立ちましたので、
徳島に帰ったのが13時頃。
せっかく行くなら和装したい、
しかも甚平や浴衣じゃつまんないなぁってことで、
作務衣を求めてショッピングモール2件くらい回ったけど
まあ、売ってないよね。
リリースラッシュの浴衣のときに
「もうワンチャンくらいあるかも」
って作務衣ポチっておけばよかったね。
まぁ、ショッピングモールで爆安(1200円)の甚平見つけたので
それで良しとしましょう。
現地で見た人なら分かると思うけど、
言わなきゃ1200円と分かるまいwww
ちなみに980円っていうのもあったけど、
サイズとデザインが微妙だったのでやめました。
そんなこんなでタイムロスがあったので
会場には安定の滑り込みセーフ。
前もって行くという事を知らない人なのでね・・・。
前置き長くなってすみません。おさしん。
ライブ少な目花火多めという作戦立ててたんですが、
ちょっと花火が駆け足になっちゃったので
結果どっちつかずになってます。
風を読み間違えた感・・・。
と言うわけで、ソロショットに限り
ライブのときと花火のときのおさしんは混在させます。
ユニットも兼任があるのでメンバーごとにという情報の分化で。
ONE
まずはRAMUちゃん。
プチRAMUまつり。
浴衣につきパフォマンスは出力制限かかってたけど、
それならそのようにとはんなり纏まっておりました。
物販にて。
大胆な花柄がケバかわいくてRAMUちゃんらしい。
あえて
開かせた襟元がセクシーですね。
MEGUちゃん。
深い藍色で大人の装い。
背伸び感がなんともいいですね。
みるちゃん。
ともすれば幼子っぽくなってしまいそうな浴衣を
上手に大人かわいく着こなしてますね。
みるちゃんが自身のことをよく分かってるからこそ。
LUCA氏。
登場するなり「青っっ!!!」って言ってしまった。
前日にブログ写メ見て知ってはいたけれど、
予想を上回る青さだった(笑)。
カッコいい系女子の面目躍如な浴衣。
全体的には落ち着いた色合いだけど、
ピンクの花柄がちゃんと女の子としてのかわいさも主張してる。
Re:ReKOCHI
県内・選抜・りり楽まとめてどうぞ。
まずゆっぴぃから。
わりとデザインがトラッドというか
昔風のデザインだなと思ったら、
お母様のお下がりなのだとか。
和美人さんだからバッチリ似合うんだなこれが。
古臭くならずに昔風な今の浴衣として着てます。
ルーミー
かわいいとというよりかわいらしい。
このわずかなニュアンスの違いを捉えてほしい。
リンゴ飴とか持ってて欲しい。
なんとなくだけどw
くるみん
くるみんも和美人につき
和装似合いますね。
ふんわりとしたキャラクターにあわせた
淡い色合いの浴衣がいいですね。
あーたん
結構落ち着いた色のもの選んでますけど、
本人が大人っぽいわけでもなく
かといって背伸びしてる感じもなく、
歳相応の色柄として着ています。
しかもめっちゃ似合ってるし。
さおりん。
当日の15時(ちなみにライブは17時から)に慌てて買ったと言ってましたが、
とてもそうは思えないさおりんのためにあつらえたかのような浴衣。
前は薄い若草色の清楚で落ち着いた感じの浴衣でしたが
今回は薄いピンクを基調にカラフルな花柄があしらわれた
とてもかわいらしい浴衣です。
和のテイスト大好きなので花柄の意匠なんかは
しっかりそれを大事にしてあるものを選んでてさおりんらしいなと。
大人じゃないけど子供でもない立ち位置なのもらしくていい。
ここで推し贔屓しないでいつするんだと!!!
ほのきゃん。
にっこりスマイルの映える黄色い浴衣。
心に光が差し込むような
ほのきゃんの陽気さがそのまま浴衣になったみたいです。
ライブ中ずっと水風船のヨーヨー持ってる事について
「これでポンポンして煽ろうと思って」
って言い出したときは近くに居たいなぼうさんと二人で
「なんじゃそりゃwww」
ってツッコミましたけど、
ご覧のようにヨーヨー片手に楽しそうに唄って踊る姿を見てると
こっちまでワクワクしてきちゃうから、
結果的には煽り大成功なんだと思う(笑)。
はーちゃん。
ほのきゃんとの2Sで。
正統派美少女感ある落ち着いた色合いが
髪型・髪飾りなんかも含めて
全体的な雰囲気を作るのが上手だなと思いました。
りんりん。
ひとりだけ甚平で出演のりんりん。
りんりんセクシーまつり(笑)。
大人の魅力が満載です。
浴衣イベにあえての甚平で来たりんりん。
そりゃ一人違うもの着てたら、自然と視線が集まりますよね。
しかもその甚平姿しっかりかわいいというね。
ひとり勝ちだと思いましたが、
ちょっとあざといので参考記録ってことでどうでしょう?
終演・物販後は花火大会。
花火の途中でチェキが撮れるんですけど、
さおりんとりんりんにお願いしました。
隣に並んでチェキ撮って
花火がきえるまでの僅かな時間お話できたんですが
花火が照らす横顔をずっと見ていたかったです。
線香花火をとても大切そうに
風から庇う君の白い手に見とれてた
(Skoop On Somebody/線香花火)
この一節がずっと頭の中でヘビロテでした。
https://youtu.be/R4zUBMqc-s4
りんりんとは二人とも甚平だったから
ヤンキー座りで花火してる姿について
「遅れてきた反抗期ww」って言ったら、
「よっしーさん面白いよね。」
「あたしよっしーさんの言葉のチョイス好き」
と誉めてくれました。
言葉に関しては少なからずこだわりがあり、
ブログも少しでも面白いコンテンツになるよう
読んでくれてる方の顔を見てるつもりで書いてるのですが、
言葉のプロにそれを見抜いて誉めてもらえると
たまらなく嬉しいですねやっぱり。光栄です。
年少組3人娘。
華やかです。
花火パーティーは外に出たので
物販机なんてある訳もなく、
メンバーが近くにあった看板塔に並んで
チェキにサインする後ろ姿がシュールだったので激写(笑)。
翌日朝早かった(6時出発)ので、
反省会も不参加で徳島にトンボ返りしました。
泊まりの段取りしておけば良かったと。
ていうかね
徳島-東かがわ-徳島-高知-徳島-伊予市-徳島
ってこの2日間の移動距離ひでえな(苦笑)。
我ながらクレイジーだと思う。
そんな翌16日のイベントの模様は、
撮禁現場でおさしんもないし
ブログ更新が追いつかないので割愛します。
デート企画行かずによそ見®するのはしのびなかったけど、
ひめキュンなどのマックル勢・PASSPO☆・ひろしまMAPLE☆Sと銀河猫・パピマシェ
と結構豪華なラインナップだったので・・・つい・・・。
全く書かないのはさおりんに内緒でよそ見®したみたいで嫌なので
とりあえず行った事だけ記載しておきます。
さおりんには絶対何かの形で他現場行ったと
見られるようにしたいなと思ってます。
それが僕の印象を下げる事になるとしてもです。
以上、ファン感謝祭★PRライブ拡大編×浴衣で花火パーティーの模様でした。
ファン感謝祭★PRライブ拡大編×浴衣で花火パーティー
に行ってきました。
実はこの日は決まった段階で
翌日に伊予市で行われるイベントのチケット既に取っちゃってて
翌朝の出発が早いから在宅決め込もうと思ってたんですけど、
浴衣×花火というコラボがどうしても諦めきれないのと
何らかの情報網で「動員少ないかもしれない」と聞いたのと
滅多に休みもない中でせっかくのお盆休みがあるんだし
ちょっと無理しちゃおうかな?ということで、
当日お昼頃に翻意して参戦を決めました。
ちなみに動員は全く心配いらないくらい大盛況でした。
午前中は東かがわで父方の祖母の墓参りをして
せっかく香川に来たんだしってことで
昼食にうどん食べたあたりで思い立ちましたので、
徳島に帰ったのが13時頃。
せっかく行くなら和装したい、
しかも甚平や浴衣じゃつまんないなぁってことで、
作務衣を求めてショッピングモール2件くらい回ったけど
まあ、売ってないよね。
リリースラッシュの浴衣のときに
「もうワンチャンくらいあるかも」
って作務衣ポチっておけばよかったね。
まぁ、ショッピングモールで爆安(1200円)の甚平見つけたので
それで良しとしましょう。
現地で見た人なら分かると思うけど、
言わなきゃ1200円と分かるまいwww
ちなみに980円っていうのもあったけど、
サイズとデザインが微妙だったのでやめました。
そんなこんなでタイムロスがあったので
会場には安定の滑り込みセーフ。
前もって行くという事を知らない人なのでね・・・。
前置き長くなってすみません。おさしん。
ライブ少な目花火多めという作戦立ててたんですが、
ちょっと花火が駆け足になっちゃったので
結果どっちつかずになってます。
風を読み間違えた感・・・。
と言うわけで、ソロショットに限り
ライブのときと花火のときのおさしんは混在させます。
ユニットも兼任があるのでメンバーごとにという情報の分化で。
ONE
まずはRAMUちゃん。
プチRAMUまつり。
浴衣につきパフォマンスは出力制限かかってたけど、
それならそのようにとはんなり纏まっておりました。
物販にて。
大胆な花柄がケバかわいくてRAMUちゃんらしい。
あえて
開かせた襟元がセクシーですね。
MEGUちゃん。
深い藍色で大人の装い。
背伸び感がなんともいいですね。
みるちゃん。
ともすれば幼子っぽくなってしまいそうな浴衣を
上手に大人かわいく着こなしてますね。
みるちゃんが自身のことをよく分かってるからこそ。
LUCA氏。
登場するなり「青っっ!!!」って言ってしまった。
前日にブログ写メ見て知ってはいたけれど、
予想を上回る青さだった(笑)。
カッコいい系女子の面目躍如な浴衣。
全体的には落ち着いた色合いだけど、
ピンクの花柄がちゃんと女の子としてのかわいさも主張してる。
Re:ReKOCHI
県内・選抜・りり楽まとめてどうぞ。
まずゆっぴぃから。
わりとデザインがトラッドというか
昔風のデザインだなと思ったら、
お母様のお下がりなのだとか。
和美人さんだからバッチリ似合うんだなこれが。
古臭くならずに昔風な今の浴衣として着てます。
ルーミー
かわいいとというよりかわいらしい。
このわずかなニュアンスの違いを捉えてほしい。
リンゴ飴とか持ってて欲しい。
なんとなくだけどw
くるみん
くるみんも和美人につき
和装似合いますね。
ふんわりとしたキャラクターにあわせた
淡い色合いの浴衣がいいですね。
あーたん
結構落ち着いた色のもの選んでますけど、
本人が大人っぽいわけでもなく
かといって背伸びしてる感じもなく、
歳相応の色柄として着ています。
しかもめっちゃ似合ってるし。
さおりん。
当日の15時(ちなみにライブは17時から)に慌てて買ったと言ってましたが、
とてもそうは思えないさおりんのためにあつらえたかのような浴衣。
前は薄い若草色の清楚で落ち着いた感じの浴衣でしたが
今回は薄いピンクを基調にカラフルな花柄があしらわれた
とてもかわいらしい浴衣です。
和のテイスト大好きなので花柄の意匠なんかは
しっかりそれを大事にしてあるものを選んでてさおりんらしいなと。
大人じゃないけど子供でもない立ち位置なのもらしくていい。
ここで推し贔屓しないでいつするんだと!!!
ほのきゃん。
にっこりスマイルの映える黄色い浴衣。
心に光が差し込むような
ほのきゃんの陽気さがそのまま浴衣になったみたいです。
ライブ中ずっと水風船のヨーヨー持ってる事について
「これでポンポンして煽ろうと思って」
って言い出したときは近くに居たいなぼうさんと二人で
「なんじゃそりゃwww」
ってツッコミましたけど、
ご覧のようにヨーヨー片手に楽しそうに唄って踊る姿を見てると
こっちまでワクワクしてきちゃうから、
結果的には煽り大成功なんだと思う(笑)。
はーちゃん。
ほのきゃんとの2Sで。
正統派美少女感ある落ち着いた色合いが

髪型・髪飾りなんかも含めて
全体的な雰囲気を作るのが上手だなと思いました。
りんりん。
ひとりだけ甚平で出演のりんりん。
りんりんセクシーまつり(笑)。
大人の魅力が満載です。
浴衣イベにあえての甚平で来たりんりん。
そりゃ一人違うもの着てたら、自然と視線が集まりますよね。
しかもその甚平姿しっかりかわいいというね。
ひとり勝ちだと思いましたが、
ちょっとあざといので参考記録ってことでどうでしょう?
終演・物販後は花火大会。
花火の途中でチェキが撮れるんですけど、
さおりんとりんりんにお願いしました。
隣に並んでチェキ撮って
花火がきえるまでの僅かな時間お話できたんですが
花火が照らす横顔をずっと見ていたかったです。
線香花火をとても大切そうに
風から庇う君の白い手に見とれてた

(Skoop On Somebody/線香花火)
この一節がずっと頭の中でヘビロテでした。
https://youtu.be/R4zUBMqc-s4
りんりんとは二人とも甚平だったから
ヤンキー座りで花火してる姿について
「遅れてきた反抗期ww」って言ったら、
「よっしーさん面白いよね。」
「あたしよっしーさんの言葉のチョイス好き」
と誉めてくれました。
言葉に関しては少なからずこだわりがあり、
ブログも少しでも面白いコンテンツになるよう
読んでくれてる方の顔を見てるつもりで書いてるのですが、
言葉のプロにそれを見抜いて誉めてもらえると
たまらなく嬉しいですねやっぱり。光栄です。
年少組3人娘。
華やかです。
花火パーティーは外に出たので
物販机なんてある訳もなく、
メンバーが近くにあった看板塔に並んで
チェキにサインする後ろ姿がシュールだったので激写(笑)。
翌日朝早かった(6時出発)ので、
反省会も不参加で徳島にトンボ返りしました。
泊まりの段取りしておけば良かったと。
ていうかね
徳島-東かがわ-徳島-高知-徳島-伊予市-徳島
ってこの2日間の移動距離ひでえな(苦笑)。
我ながらクレイジーだと思う。
そんな翌16日のイベントの模様は、
撮禁現場でおさしんもないし
ブログ更新が追いつかないので割愛します。
デート企画行かずによそ見®するのはしのびなかったけど、
ひめキュンなどのマックル勢・PASSPO☆・ひろしまMAPLE☆Sと銀河猫・パピマシェ
と結構豪華なラインナップだったので・・・つい・・・。
全く書かないのはさおりんに内緒でよそ見®したみたいで嫌なので
とりあえず行った事だけ記載しておきます。
さおりんには絶対何かの形で他現場行ったと
見られるようにしたいなと思ってます。
それが僕の印象を下げる事になるとしてもです。
以上、ファン感謝祭★PRライブ拡大編×浴衣で花火パーティーの模様でした。























