8月7日に行われたONE定期公演RAMU生誕祭に行ってきました。
と、言うのもためらわれる物販だけの参加になってしまったのですが。
不定休のかわりに勤務時間がきっちり9時5時なのが取り柄みたいな仕事なのに
年に数えるほどしかない残業が見事にバッティングするという持ってなさ。
思わず口を突いて出た「明日でいいすかね?」あ、ダメですかそうですか。

正直に言うといつもなら心が折れて行ってないパターンのやつですが、
この日ばっかりは5分でもいいからみんなと一緒に
RAMUちゃんの誕生日をお祝いしたかったので
最後まで諦めずに頑張りました。
何とか物販だけでも行けたので良しとします。
これとほぼ同じ内容の話を物販でもしてたんですけど、
横で聞いてた代表が
「それ、良しとするとこなん?」
って苦笑いしてました。
確かに良しとするとこじゃないですね。
厳密に言うと「せめてもの救い・・・」って感じかな?

ライブに関しては「観たかった」しか書くことが無いので割愛。
メンバーブログやファンの方のレポを参照で(苦笑)。
笑いあり感動ありのとてもいい生誕祭だったそうです。
観られた人がうらやましすぎる・・・ぐぎぎ・・・。
というわけでおさしん。

ONE単体現場なので物販では久々に全員とチェキ撮りました。

みるちゃん

何度かお会いしたことある
メイプルのあかりん推しの人がこういうバイザー良くつけてるんだけど、
まさかFILLE TREASURE vol.1の時に貰ったんじゃ・・・w


LUCAちゃん

写真撮らせて貰った時は全然意識しなかったけど
帰って見たらくっそじわるwwwwwww
なにやってんだか(笑)。


めぐちゃん

今日も発芽MEGU(笑)。


で、この日の主役RAMUちゃん

お得意の上目遣いからの



悪 悪 悪 悪い女音譜


※※注※※ 後半のキャプションに特に意味は無く分かる人にだけ分かる遊びです(笑)



そして会場の飾り付けがもう素晴らしかった。
これ一体何枚使ったの?っていう超巨大なモザイクアートや
バルーンのHAPPY BIRTHDAYというメッセージのほかにも、
ONEメンバーや元メンバーで親友のJさんとか
他にもお世話になってるグループのメンバーや絵の上手なファンの方が描いた
RAMUちゃんの似顔絵なんかも飾られていて
TOKIWA劇場が展示物で埋め尽くされていました。
それらひとつひとつを見ていくだけでも既に楽しい!!!

展示物の写真撮ったはずなんですが、
似顔絵しか見つからないのでとりあえず似顔絵のご紹介
みんなよく特徴掴んでて凄いなと。
絵心あるの羨ましい・・・。


ちなみに画像作成は僕も少しお手伝いさせてもらいました。

こちらの画像です。
現地では全部A4で出力して並べてるんですが、
画像を回転させながら
手の角度とか全体的な見た目を調整してトリミングするために
縮小版で作ったやつ載せときます。
僕も早く行けたら飾りつけお手伝いしたんですけど、
前述の通りなので飾りつけは
生誕チーフのゆうちゃん一人でやったそうです。
本当におつかれさまでした。
なので飾り付けの全てはゆうちゃんのブログでご覧いただけます。

http://ameblo.jp/rize-yuto1204/entry-12059803569.html






物販が終わった後にもサプライズ。
ファンからケーキのプレゼント。


落とすなよ絶対だぞって声が聞こえてきそうwww


で、ただケーキを渡してちゃんちゃんで終わるわけがないですよね。
今年もやりました。顔面ケーキ。
今年はさらに進化してRAMUちゃんには押し付けられる側だけじゃなく
押し付ける側も体験してもらおうという事で
顔面ケーキ用のケーキが2つ用意されていました。
もちろん押し付けられるのは言いだしっぺの生誕チーフ。
「推しにさせるのなら自分も同じ目に遭うのが筋」
「俺の生き様見とけ」

と言わんばかりの企画に
生誕チーフを睨みつけながらつけまを外して魂で応えるRAMUちゃん。
平成の名勝負の予感。

まずはお手本を示すかのように生誕チーフ。

容赦の無い攻撃wwww

続いてRAMUちゃん

超嬉しそうなMEGUちゃんに
Sっ気炸裂のルカ氏。
後でどうなっても知らんでと思ってたら・・・



ま、こうなるわな・・・。


あ、ちなみに今年のプレゼントは
アイドリング!!!推しメンラジオの藤原なつ子さんの
「女子はポーチがいくつあっても困らない」という教えに従って
マリークワントのメイクポーチでした。
黒いポーチのセンターに例の花のバッジがついてる
かわいいけどかわいすぎないやつを選びました。
どこのポーチがいいのかは自分でリサーチして選んだので
RAMUちゃんの好みに合うのかは分からないけど、
頑張れるだけは頑張ってみました。

はい、お世話になったのでどさくさに紛れて告知しますけど、
アイドリング!!!推しメンラジオ面白いので聴いてね!!!

http://daimaou-radio.seesaa.net/category/14492463-1.html



最後にこの日を限りで
TOKIWA劇場で行われる公演が最後となりました。
さおりんとも出逢った
想い出いっぱいの場所がなくなるのは
とても寂しい事ですが
新しいONE定期の会場も決まったので、
これからの展開に期待を寄せたいと思います。




以上RAMUちゃん生誕祭でした。