11月29日の第8回Re:ReKOCHI定期公演に行ってきました。
はい、ファンの皆様には言わずと知れたひめのんの卒業ライブですね。
厳密には翌30日のエミフルMASAKIで行われるたわわ祭りが最後の出演になるのですが、
公式に「卒業ライブ」と銘うってセレモニーが行われたのはこちらです。
ライブの前にはなにわさんと高知城に行って龍馬パスポートに押印してもらいました。
朝出発する時間を読み間違えてちょっとゆとり過ぎたのと
立川のあたりからずっとパトカーに前を走られて思ったより高知道が捗らなかったのとで
高知城には15分程遅れて到着。
なにわさん本当にすみませんでした。
高知城で青パスポートの昇格条件を満たしたので
とさてらすに行って赤パスポートにアップグレードしてもらいました。
ブロンズくらいまでは割とすぐ行けそうなんだけど
次から泊まりがマストになってくるので
問題はそのスケジュールを捻出することだけかな?
ご予算はなにわさんにお安いホテルを教えてもらったので無問題。
そうこうしているうちにいい時間になったのでフジグラン高知へ。
おまいつの皆さんと談笑したりカメラのホワイトバランス取ったりしてるうちに開演。
最初に登場したのはハニーブランチでした。
今日はリトルブランチのかえでちゃんはお休み。昇格はよ!
ちさてぃ
簡単に接触できないから僕の中で神格化されちゃってるけど
実は話すと面白い子なのだとハニブラヲタの方から教えてもらいました。
いつかお話できるチャンスがあればいいなぁ。
美優ちゃん
2度目ましての井上みゆちゃん。
一見クールな美人さんですがどちゃくそおもろい。
「番長キャラ」とか言ってますけどトークのスタイルは
BiSのうぃぽんみたいな太鼓持ちテイスト。
目が合うと満面の笑みでレスくれます。
わーたん
安定の百面相ぶり。
2階3階のお客さんにも丁寧に手を振っていて
なかなかの釣り師好感が持てます。
「綿村じゃなくてバカ村」と美優ちゃんにいじられて
通りがかった女子高生から爆笑をかっさらっていました(笑)。
物販は今回もちさてぃ温存だったので
二人とチェキを撮りました。
わーたんに何故かツイ垢がバレていて
ついでにあきんちゃんとひめのんにも何故かバレていて(疑)
「いっぱいCD聴いてくれてますよね。なうぷれ出してるのみましたー」
と言われてしまいました。
ま、隠してはいないのでいいんですけど
それにしても前回チェキ撮った時に宛名告げただけなのに
告げた名前とツイッターのハンドル違っててよく一致したなと。
本人が
「エゴサが大好き わーたーん♪」
とコール風にネタにしてきたので
「いいね。今度からそうやってコールしようか?w」
って返したりして楽しく会話できました。
ONE
1部は専ヲタ組が少なかったので
リードのいない状態で兼ヲタ組ががんばりました(笑)。
2部にゆうとさんが駆けつけてくれたのはかなり心強かったです。
RAMUちゃん
最近どんどんイケメソ度合いが増しています。
PASSPO☆やアップアップガールズ(仮)の
振り付けで知られる竹中夏海先生が
ダンスの上手い女の子には大別して2種類あって
ひとつは直線的で力強い陸型
もうひとつはしなやかで曲線的な海型
と言っているインタビューを以前読んだのですが、
RAMUちゃんは陸型だなぁと僕は思ってます。
何やったらダンスのスタイルとしては男性アイドルに近い気がします。
SMAPのメンバーとか特にぽいかなぁと。
おまけ
ボケたりブレたりしてるんですけど
逆にそれが躍動感あっていいと思うのは
僕が映像出身だからなのかな?
MEGUちゃん
最近MEGUちゃんのおさしんが絶不調だったんですけど。
(そもそも顔もマトモに写ってないのを使わなきゃいけないくらい)
今回はバッチリ美人に撮れました。
MEGUちゃん推してるみなさんに喜んでもらえるといいな。
みるちゃん。
みるちゃんはさっきの陸型海型の話に当てはめるなら海型。
本当にしなやかで曲線的なダンスだと思います。
最近頓に花魁的な和の色気みたいなものが
仕草のひとつひとつに出てきている気がして
みるちゃんのダンスすごく好きです。
ONEはたまにおつかい頼まれてMEGUちゃんに並ぶくらいで
その殆どをRAMUちゃんの列に並んで過ごしているので
たまにはみるちゃんとそういう話をするために並んでみてもいいかも。
RUKAちゃん
髪を切る前に2度ほど見たんですが
髪切って印象がガラリと変わりました。
前から大人っぽいとは思ってましたけど、
輪をかけて大人っぽくなりました。
まだ15歳ですよ。末恐ろしいです。
若干フォーカス甘いけどどうしても使いたかった写真。
Re:ReKOCHI
2部のひめのん卒業公演は
ひめのんだけ卒業仕様の特別衣装でした。
言うてもりんさんがロコティスのMCのとき着てた・・・げふっ、げふん(笑)。
あ、今更ですが各メンバーおさしんは1部2部混在してます。
さおりん
この日の主役はひめのんなので
推しちゃんといえどもおさしんは少なめです。
あしからず・・・。
ひめのん
奇しくも最初で最後のHIMENOまつり(泣)。
それにしてもここにかわいいのピークを持ってくるとか
レジェンドクラスのアイドルみたいな器用な芸当だぞひめのん。
君やっぱすごいわ。
見慣れないフリだなと思ったら
Crayon Pop/Bar Bar Barのときのか。
あきんちゃん
あきんちゃんも枚数こそ少ないけど
いいのが残せた気がする。
旧Re:Lienメンバーより歳が少しだけ近い事もあって
ひめのんとは外から見ててもそれと分かる仲の良さだったね。
実はメンバーで一番堪えてるのはあきんちゃんじゃないかと思うので
さおりんよろしくお願いします。
(個人的にあきさおコンビ結構好き)
ゆっぴぃ
僕の写真が至らないので
その愛らしさの1/10も伝わってなくて悔しいです。
この子は生まれつきアイドルなんで
是非会いに来てほしいなと思います。
土佐弁でかわいらしく懐にずいっと入ってきてくれるので
距離が近くなりやすいです。
アイドルの握手会慣れてない人におすすめします。
ブログに「最近ピンクまみれ」と書いてたので
「林家ペーパー夫妻の後継者を目指そう」ってコメントしたら
何の事だか分からなくてご両親に聞いたそうです。
自分に対して苦笑いしかない・・・w
はーちゃん
今まで上手い事撮れなかったはーちゃんですが、
自分の中でのはーちゃんの撮り方の最適解が出せた気がします。
オフィシャルの写真でもシュッとして大人っぽく写ってる事が多いので
こういう歳相応の笑顔が出た瞬間を残してあげられたらと。
チカちゃん
学校(実習?)終わりで駆けつけてくれました。
正直無理だと諦めてたんですけど
最後の曲の途中からパフォーマンスしてるメンバーの中に
駆け込みで入ってきていきなり踊りだしたのは
見ていてエモかったです。
思わず「おおーーーーっっっ」声が出ました。
本人はリーダーに向いていないと言っていて
メンバーも「頼りない」と言ってますが
こういうところは間違いなくチカちゃんの
リーダーとしての資質の高さなんじゃないかな?
誰も言わないからどんどん言ってくけど
僕が思う理想のリーダー像に
チカちゃんはかなり近いと思う。
4期候補生ほのきゃん
ニックネームはひめのんが考えたのだそう。
いきなり物販に参加してたし(チェキしかないけど)
多分このまま合格するのではないかと予想。
合格したらひめのんの置き土産的存在として愛されそうです。
ちなみに僕的にはニックネームまるちゃんw
終演後、ひめのんの卒業セレモニーが行われました。
花束とアルバムの贈呈。
よっくん写ってるけど後姿なんで許してね。
ONEのメンバーも登場してひめのんから一人ずつにメッセージ。
「RAMUさんは最初怖かった」とか「さおりんのこと最初は嫌いだった」とか
こんな時まで見てる人を楽しませるリップサービスを混じえて話すひめのん。
みんな、抜けた穴は大きいからがんばってね。
約一名登場からぐずぐずに泣いている人(笑)。
観客席からは「やっぱりw」の嵐。
というわけでそんなRAMUちゃんに私信。
ちょっと顔暗いしISO感度限界まで引き上げてるから
粒子が粗いけどよかったらどうぞ。
つかパフォーマンス中じゃないからストロボ焚けばよかったね。
そんな感じで笑いあり涙あり寂しさありの
とてもいいセレモニーでした。
ひめのん今まで幸せな時間をありがとう。
ひめのんと笑って過ごした日々が
今は本当に愛しいです。
いつの日かひめのんがおばあちゃんになっても
アイドルとして過ごした思い出が
ずっとキラキラしたものでありますように。
高校卒業してまたアイドルできるようになった時
気が向いたら戻っておいで。
期待せずに待ってるから。
後ろで待ってる方もいるので
あまり物販では写真撮らないようにしてるのですが
最後なので1枚お願いしました。
ISO感度100に落としてストロボも使いました。
今までで一番かわいくひめのんが撮れたと思います。
最後の1枚がベストショットとか僕も持ってるのかもしれません(笑)。
はい、ファンの皆様には言わずと知れたひめのんの卒業ライブですね。
厳密には翌30日のエミフルMASAKIで行われるたわわ祭りが最後の出演になるのですが、
公式に「卒業ライブ」と銘うってセレモニーが行われたのはこちらです。
ライブの前にはなにわさんと高知城に行って龍馬パスポートに押印してもらいました。
朝出発する時間を読み間違えてちょっとゆとり過ぎたのと
立川のあたりからずっとパトカーに前を走られて思ったより高知道が捗らなかったのとで
高知城には15分程遅れて到着。
なにわさん本当にすみませんでした。
高知城で青パスポートの昇格条件を満たしたので
とさてらすに行って赤パスポートにアップグレードしてもらいました。
ブロンズくらいまでは割とすぐ行けそうなんだけど
次から泊まりがマストになってくるので
問題はそのスケジュールを捻出することだけかな?
ご予算はなにわさんにお安いホテルを教えてもらったので無問題。
そうこうしているうちにいい時間になったのでフジグラン高知へ。
おまいつの皆さんと談笑したりカメラのホワイトバランス取ったりしてるうちに開演。
最初に登場したのはハニーブランチでした。
今日はリトルブランチのかえでちゃんはお休み。昇格はよ!
ちさてぃ
簡単に接触できないから僕の中で神格化されちゃってるけど
実は話すと面白い子なのだとハニブラヲタの方から教えてもらいました。
いつかお話できるチャンスがあればいいなぁ。
美優ちゃん
2度目ましての
一見クールな美人さんですがどちゃくそおもろい。
「番長キャラ」とか言ってますけどトークのスタイルは
BiSのうぃぽんみたいな太鼓持ちテイスト。
目が合うと満面の笑みでレスくれます。
わーたん
安定の百面相ぶり。
2階3階のお客さんにも丁寧に手を振っていて
「綿村じゃなくてバカ村」と美優ちゃんにいじられて
通りがかった女子高生から爆笑をかっさらっていました(笑)。
物販は今回もちさてぃ温存だったので
二人とチェキを撮りました。
わーたんに何故かツイ垢がバレていて
ついでにあきんちゃんとひめのんにも何故かバレていて(疑)
「いっぱいCD聴いてくれてますよね。なうぷれ出してるのみましたー」
と言われてしまいました。
ま、隠してはいないのでいいんですけど
それにしても前回チェキ撮った時に宛名告げただけなのに
告げた名前とツイッターのハンドル違っててよく一致したなと。
本人が
「エゴサが大好き わーたーん♪」
とコール風にネタにしてきたので
「いいね。今度からそうやってコールしようか?w」
って返したりして楽しく会話できました。
ONE
1部は専ヲタ組が少なかったので
リードのいない状態で兼ヲタ組ががんばりました(笑)。
2部にゆうとさんが駆けつけてくれたのはかなり心強かったです。
RAMUちゃん
最近どんどんイケメソ度合いが増しています。
PASSPO☆やアップアップガールズ(仮)の
振り付けで知られる竹中夏海先生が
ダンスの上手い女の子には大別して2種類あって
ひとつは直線的で力強い陸型
もうひとつはしなやかで曲線的な海型
と言っているインタビューを以前読んだのですが、
RAMUちゃんは陸型だなぁと僕は思ってます。
何やったらダンスのスタイルとしては男性アイドルに近い気がします。
SMAPのメンバーとか特にぽいかなぁと。
おまけ
ボケたりブレたりしてるんですけど
逆にそれが躍動感あっていいと思うのは
僕が映像出身だからなのかな?
MEGUちゃん
最近MEGUちゃんのおさしんが絶不調だったんですけど。
(そもそも顔もマトモに写ってないのを使わなきゃいけないくらい)
今回はバッチリ美人に撮れました。
MEGUちゃん推してるみなさんに喜んでもらえるといいな。
みるちゃん。
みるちゃんはさっきの陸型海型の話に当てはめるなら海型。
本当にしなやかで曲線的なダンスだと思います。
最近頓に花魁的な和の色気みたいなものが
仕草のひとつひとつに出てきている気がして
みるちゃんのダンスすごく好きです。
ONEはたまにおつかい頼まれてMEGUちゃんに並ぶくらいで
その殆どをRAMUちゃんの列に並んで過ごしているので
たまにはみるちゃんとそういう話をするために並んでみてもいいかも。
RUKAちゃん
髪を切る前に2度ほど見たんですが
髪切って印象がガラリと変わりました。
前から大人っぽいとは思ってましたけど、
輪をかけて大人っぽくなりました。
まだ15歳ですよ。末恐ろしいです。
若干フォーカス甘いけどどうしても使いたかった写真。
Re:ReKOCHI
2部のひめのん卒業公演は
ひめのんだけ卒業仕様の特別衣装でした。
言うてもりんさんがロコティスのMCのとき着てた・・・げふっ、げふん(笑)。
あ、今更ですが各メンバーおさしんは1部2部混在してます。
さおりん
この日の主役はひめのんなので
推しちゃんといえどもおさしんは少なめです。
あしからず・・・。
ひめのん
奇しくも最初で最後のHIMENOまつり(泣)。
それにしてもここにかわいいのピークを持ってくるとか
レジェンドクラスのアイドルみたいな器用な芸当だぞひめのん。
君やっぱすごいわ。
見慣れないフリだなと思ったら
Crayon Pop/Bar Bar Barのときのか。
あきんちゃん
あきんちゃんも枚数こそ少ないけど
いいのが残せた気がする。
旧Re:Lienメンバーより歳が少しだけ近い事もあって
ひめのんとは外から見ててもそれと分かる仲の良さだったね。
実はメンバーで一番堪えてるのはあきんちゃんじゃないかと思うので
さおりんよろしくお願いします。
(個人的にあきさおコンビ結構好き)
ゆっぴぃ
僕の写真が至らないので
その愛らしさの1/10も伝わってなくて悔しいです。
この子は生まれつきアイドルなんで
是非会いに来てほしいなと思います。
土佐弁でかわいらしく懐にずいっと入ってきてくれるので
距離が近くなりやすいです。
アイドルの握手会慣れてない人におすすめします。
ブログに「最近ピンクまみれ」と書いてたので
「林家ペーパー夫妻の後継者を目指そう」ってコメントしたら
何の事だか分からなくてご両親に聞いたそうです。
自分に対して苦笑いしかない・・・w
はーちゃん
今まで上手い事撮れなかったはーちゃんですが、
自分の中でのはーちゃんの撮り方の最適解が出せた気がします。
オフィシャルの写真でもシュッとして大人っぽく写ってる事が多いので
こういう歳相応の笑顔が出た瞬間を残してあげられたらと。
チカちゃん
学校(実習?)終わりで駆けつけてくれました。
正直無理だと諦めてたんですけど
最後の曲の途中からパフォーマンスしてるメンバーの中に
駆け込みで入ってきていきなり踊りだしたのは
見ていてエモかったです。
思わず「おおーーーーっっっ」声が出ました。
本人はリーダーに向いていないと言っていて
メンバーも「頼りない」と言ってますが
こういうところは間違いなくチカちゃんの
リーダーとしての資質の高さなんじゃないかな?
誰も言わないからどんどん言ってくけど
僕が思う理想のリーダー像に
チカちゃんはかなり近いと思う。
4期候補生ほのきゃん
ニックネームはひめのんが考えたのだそう。
いきなり物販に参加してたし(チェキしかないけど)
多分このまま合格するのではないかと予想。
合格したらひめのんの置き土産的存在として愛されそうです。
ちなみに僕的にはニックネームまるちゃんw
終演後、ひめのんの卒業セレモニーが行われました。
花束とアルバムの贈呈。
よっくん写ってるけど後姿なんで許してね。
ONEのメンバーも登場してひめのんから一人ずつにメッセージ。
「RAMUさんは最初怖かった」とか「さおりんのこと最初は嫌いだった」とか
こんな時まで見てる人を楽しませるリップサービスを混じえて話すひめのん。
みんな、抜けた穴は大きいからがんばってね。
約一名登場からぐずぐずに泣いている人(笑)。
観客席からは「やっぱりw」の嵐。
というわけでそんなRAMUちゃんに私信。
ちょっと顔暗いしISO感度限界まで引き上げてるから
粒子が粗いけどよかったらどうぞ。
つかパフォーマンス中じゃないからストロボ焚けばよかったね。
そんな感じで笑いあり涙あり寂しさありの
とてもいいセレモニーでした。
ひめのん今まで幸せな時間をありがとう。
ひめのんと笑って過ごした日々が
今は本当に愛しいです。
いつの日かひめのんがおばあちゃんになっても
アイドルとして過ごした思い出が
ずっとキラキラしたものでありますように。
高校卒業してまたアイドルできるようになった時
気が向いたら戻っておいで。
期待せずに待ってるから。
後ろで待ってる方もいるので
あまり物販では写真撮らないようにしてるのですが
最後なので1枚お願いしました。
ISO感度100に落としてストロボも使いました。
今までで一番かわいくひめのんが撮れたと思います。
最後の1枚がベストショットとか僕も持ってるのかもしれません(笑)。






































