9月15日に高松TOKIWA劇場で行われた
ロコティスシアターvol.16に行ってきました。
メンバーは

フランチェスカ・Reve・CHARM・Baby dolls
HUG・Re:Re KOCHI・ONE(2部出演順)


以上の6組です。
今回は仕事の下見を済ましてから現地だったので
1部中頃の入場になりそうだったので
2部から参戦ということになりました。
なのでペース配分考えずにシャッター切りまくってたら
存外枚数残ったので画像祭りやりたいと思います。
テキスト少なめでおさしんバンバンアップしたいと思います。

まずトップトップバッターのフランチェスカさんから。



フランチェスカ





この頃はどのくらい写真撮っていいのか
ペースが掴めてないので凄い枚数が少なくなっちゃいました。
楽しみにしていたみなさんすみません。
久しぶりに観たら、ワンダラーのサビのところで
サークルモッシュやるようになってたんですけど、
僕もあの曲はやればいいのにと前から思ってて、
何やったら勝手に仕掛けようかくらいの勢いだったので
願ったり叶ったりでした。
そんな話をしに物販行こうと思ってたのに
配布芸したりお久しぶりなファンの方と話し込んでるうちに終わっちゃって
物販終えて引き上げるフランチェスカさんに
「あ、yossieさん久しぶりーw」
って逆に声かけられてるくらいでした。
今度は必ず行きます。




Reve



TOMOちゃん多め。
かわいいのにキャラが3の線で
何となく元アイドリング!!!の野元愛ちゃんを思い出します。

分かりやすい例




あとこの日のRUAちゃんが
LinQの伊藤ちゃんにしか見えなかったw


改めておさしん見ても雰囲気似てるよなぁ・・・



CHARM

覚えても覚えても次から次に出るわ出るわ
岡山の「その筋」ユニットw
さすが教育県です。
夢を追う子供達に活躍の場が用意されています。



怒られそうだな・・・(苦笑)




しかしまあ、みんなかわいらしいし見てて微笑ましいですね。
おじさんあやうく「その筋」に堕とされるかと思いました。
結果踏みとどまって親御さん目線で
シャッター切りまくるというところで折り合いをつけました。
完全にたまちゃんのお父さんの心境ですよね。
なのでおさしんたっぷりです。





nerveじゃなくて怪盗のカバー。
エヴィゾリじゃなくてえび反り。



天使の羽根落書きしたい!!!



HUG

順番から言うとBaby dollsなんですが
前述の理由でここもおさしんたっぷりなのでもうまとめちゃいます。
HUGプロまつりってことで(笑)。


多いな・・・。
明らかに撮りすぎだと思いますよ。我ながら。


おさしんの枚数が多くてスクロールが長くなったので
ここいらで一回記事を分ける事にしましょうかね。
続きはまた明日紹介したいと思います。
ではまた明日。