8月8日高松TOKIWA劇場で行われた第4回ONE定期公演に行ってきました。
今回はRAMU生誕祭ということで、オフィシャルがここまで生誕を謳ったのって
おそらくONE史上初の出来事なんじゃないでしょうか。
なので行かない手はないです。はい。
今回は伊達にオフィシャルが生誕を謳ってないですよ。
ライブの全体的な流れはRAMUちゃんのセルフプロデュースです。
今から全体のざっくりした流れをご紹介。
登場。いきなりライブ
ヲタクは\('ω' )/ ウオオオオオオオアアアアアアアアーーーーーッッッッ!!!!!
続いてRAMUちゃんプロデュース
「過去の自分を超えよう」ということで
数日前にミニゲームに挑戦している様子をVTR収録して
それと同じ事をライブでやって結果が上回っていればミッションクリア。
そんな感じです。
まずはお皿に盛られたチョコボールをお箸で別のお皿に移すというお題。
30秒間で何個できるかの勝負。
見事ミッションクリアしましたが
ヲタクはお、おう・・・(´ω`;)
またライブ。
ヲタクは\('ω' )/ ウオオオオオオオアアアアアアアアーーーーーッッッッ!!!!!
で、RAMUプロデュース「過去の自分を超えよう」②
今回は30秒間でテッシュ何枚出せるか。
構えるRAMUちゃん
ティシュを出す
まだまだ出す
ひたすら出す
こんだけ出してもミッションは失敗。
ヲタクはお、おう・・・(´ω`;)
でライブ。
ヲタク\('ω' )/ ウオオオオオオオアアアアアアアアーーーーーッッッッ!!!!!
続いて
で、RAMUプロデュース「過去の自分を超えよう」③
30秒間で万歩計いくつ刻めるか。
よーい・・・ドン!!!
ダッシュ!!!
さらにダッシュ!!!
まだやれる!!!
ヘロヘロw
結果は15回wwwwwwwww
最近の万歩計は性能がいいので
モーションセンサーが入ってたりすると
縦の振動だけじゃ反応しないので
ぐるぐる回ってればもしかしたら違った結果になったかも。
って出かける準備しながら見たガリレオの再放送でたまたまやってました。
これが虫の知らせというやつか・・・(多分違う)。
あ、忘れてた。
ヲタクはお、おう・・・(´ω`;)
とまぁジェットコースターみたいに起伏の激しいライブでした。
個人的には企画の内容が「これ何ていとー×ごとー?」だったので
大好物です。こういうの。
いとー×ごとーを知らない方のために
いとー×ごとー第3話
いとー×ごとー第4話
このあたりがノリとしては近いと思います。
脱線しましたがそれで終わりません。
「RAMU実は11年間ピアノやってたんですよ」
「なので今日はその腕前を披露したいと思います」
と突然言い出したRAMUちゃん。
準備のためといって袖にはけたのに
待てど暮らせどピアノがスタンバイされる気配もなく
再登場したRAMUちゃんが手にしていたのは
まさかのピアニカwwwwwwwwwww
デビューシングルGimme Loveを演奏しました。
11年ピアノやってた発言がネタなのかガチなのかは分かりませんが
数日の練習でどうにかなるもんじゃない
確かな自信というバックボーンを感じる演奏でした。
ちなみに演奏している後ろでは
半日かかって撮影したというPVもどきが流れていたのですが
当該の撮影素材はほぼほぼ使われる事なく、
別件で撮影した水着シーンばかりが使われていたので
「運営サイドの悪意を感じる」とご立腹でしたw
その後はファンからのサプライズ。
マイメロが好きなRAMUちゃんのために
サンリオキャラクターがお祝いしてくれるムービーを流したり
大親友の元メンバーJさんのビデオレター流したり。
RAMUちゃんぐずぐずに泣いてました。
ていうか定期公演のチケットについてる
特典チェキの一番最後にJさん撮影してて
「いるよなそりゃw」と。
物販ではスペシャルな物販にするということで
紫のドレスを着ての登場。
登場したら物販ブースの後ろにある
意味ありげな暗幕が除かれて
壁に貼られたRAMUちゃんの写真などなどがお披露目。
これ後ろ普通の写真に見えるでしょ?
近付いてみると
RAMUちゃんの写真でできたモザイクアートなんです。
一枚作るのに約3000枚。
それが40枚。とてつもない手間と時間がかかっています。
これを愛と言わずに何と言う?
生誕委員長のゆうとさんリアルに3コマ目になったそうです。
笑い事ではないけど・・・
プレゼントは香水を選びました。
好みがわからないのでアイドル愛用のものを色々リサーチ。
真っ先に思いついたのが谷澤ちゃんがハタチ頃使ってたJILLSTUART。
ちょっとかわいらしすぎるかな?と思って却下。
ONEと初期prediaが重なるって思ってるならprediaメンバーは?と調べてみると
柚子の香りのものとか漠然とした答えしかなかったので見直し。
一番好み近そうなのはあみみかな?と思って調べたら
エンジェルハートって出てきてさすがにそこらにありすぎるし
10代が使うようなやつと思ってやめました。
(今調べたらドルガバのライトブルーが正解です。
エンジェルハートはおそらく10代の頃使ってたんだと。)
結局選んだのはアイドリング!!!大川藍ちゃんの愛用品
ランバンのエクラドゥアルページュ。
JJモデルの愛用品なら間違いないでしょう・・・多分。
テスター嗅いだ感じだと子供っぽくもないし
かといって渋すぎもせずいいカンジにかっこいいので
凡だけどこれで正解・・・多分w
あとイメージカラーの紫なのもポイント高いです。
これは本人も気付いてくれて高まりました。
あ、あとかねてからの懸案事項のTシャツやっと買いました。
日付とRAMU生誕って書いてもらったので
見るたびに生誕の想い出に浸れて◎!!!
物販が終わったらまたサプライズ。
RAMUちゃんの似顔絵入りケーキ
か ら の
顔面ケーキ用のケーキw
みるちゃんとメグちゃんにガバっとやってもらって
真っ白にwww
ブログ写メ撮りながら
これNGやな・・・
って代表が言ってましたけど
ラムちゃんブログに写真が載ってたので
事務所NGは免れたようですw
と、言うわけで
心のままに笑って泣いたRAMUちゃんらしい生誕祭は
これまたRAMUちゃんらしい最高のオチとともに幕を閉じました。
実際の誕生日までまだ何日かありますが
残り少ない21歳を楽しく過ごしてね。
今回はRAMU生誕祭ということで、オフィシャルがここまで生誕を謳ったのって
おそらくONE史上初の出来事なんじゃないでしょうか。
なので行かない手はないです。はい。
今回は伊達にオフィシャルが生誕を謳ってないですよ。
ライブの全体的な流れはRAMUちゃんのセルフプロデュースです。
今から全体のざっくりした流れをご紹介。
登場。いきなりライブ
ヲタクは\('ω' )/ ウオオオオオオオアアアアアアアアーーーーーッッッッ!!!!!
続いてRAMUちゃんプロデュース
「過去の自分を超えよう」ということで
数日前にミニゲームに挑戦している様子をVTR収録して
それと同じ事をライブでやって結果が上回っていればミッションクリア。
そんな感じです。
まずはお皿に盛られたチョコボールをお箸で別のお皿に移すというお題。
30秒間で何個できるかの勝負。
見事ミッションクリアしましたが
ヲタクはお、おう・・・(´ω`;)
またライブ。
ヲタクは\('ω' )/ ウオオオオオオオアアアアアアアアーーーーーッッッッ!!!!!
で、RAMUプロデュース「過去の自分を超えよう」②
今回は30秒間でテッシュ何枚出せるか。
構えるRAMUちゃん
ティシュを出す
まだまだ出す
ひたすら出す
こんだけ出してもミッションは失敗。
ヲタクはお、おう・・・(´ω`;)
でライブ。
ヲタク\('ω' )/ ウオオオオオオオアアアアアアアアーーーーーッッッッ!!!!!
続いて
で、RAMUプロデュース「過去の自分を超えよう」③
30秒間で万歩計いくつ刻めるか。
よーい・・・ドン!!!
ダッシュ!!!
さらにダッシュ!!!
まだやれる!!!
ヘロヘロw
結果は15回wwwwwwwww
最近の万歩計は性能がいいので
モーションセンサーが入ってたりすると
縦の振動だけじゃ反応しないので
ぐるぐる回ってればもしかしたら違った結果になったかも。
って出かける準備しながら見たガリレオの再放送でたまたまやってました。
これが虫の知らせというやつか・・・(多分違う)。
あ、忘れてた。
ヲタクはお、おう・・・(´ω`;)
とまぁジェットコースターみたいに起伏の激しいライブでした。
個人的には企画の内容が「これ何ていとー×ごとー?」だったので
大好物です。こういうの。
いとー×ごとーを知らない方のために
いとー×ごとー第3話
いとー×ごとー第4話
このあたりがノリとしては近いと思います。
脱線しましたがそれで終わりません。
「RAMU実は11年間ピアノやってたんですよ」
「なので今日はその腕前を披露したいと思います」
と突然言い出したRAMUちゃん。
準備のためといって袖にはけたのに
待てど暮らせどピアノがスタンバイされる気配もなく
再登場したRAMUちゃんが手にしていたのは
まさかのピアニカwwwwwwwwwww
デビューシングルGimme Loveを演奏しました。
11年ピアノやってた発言がネタなのかガチなのかは分かりませんが
数日の練習でどうにかなるもんじゃない
確かな自信というバックボーンを感じる演奏でした。
ちなみに演奏している後ろでは
半日かかって撮影したというPVもどきが流れていたのですが
当該の撮影素材はほぼほぼ使われる事なく、
別件で撮影した水着シーンばかりが使われていたので
「運営サイドの悪意を感じる」とご立腹でしたw
その後はファンからのサプライズ。
マイメロが好きなRAMUちゃんのために
サンリオキャラクターがお祝いしてくれるムービーを流したり
大親友の元メンバーJさんのビデオレター流したり。
RAMUちゃんぐずぐずに泣いてました。
ていうか定期公演のチケットについてる
特典チェキの一番最後にJさん撮影してて
「いるよなそりゃw」と。
物販ではスペシャルな物販にするということで
紫のドレスを着ての登場。
登場したら物販ブースの後ろにある
意味ありげな暗幕が除かれて
壁に貼られたRAMUちゃんの写真などなどがお披露目。
これ後ろ普通の写真に見えるでしょ?
近付いてみると
RAMUちゃんの写真でできたモザイクアートなんです。
一枚作るのに約3000枚。
それが40枚。とてつもない手間と時間がかかっています。
これを愛と言わずに何と言う?
生誕委員長のゆうとさんリアルに3コマ目になったそうです。
笑い事ではないけど・・・
プレゼントは香水を選びました。
好みがわからないのでアイドル愛用のものを色々リサーチ。
真っ先に思いついたのが谷澤ちゃんがハタチ頃使ってたJILLSTUART。
ちょっとかわいらしすぎるかな?と思って却下。
ONEと初期prediaが重なるって思ってるならprediaメンバーは?と調べてみると
柚子の香りのものとか漠然とした答えしかなかったので見直し。
一番好み近そうなのはあみみかな?と思って調べたら
エンジェルハートって出てきてさすがにそこらにありすぎるし
10代が使うようなやつと思ってやめました。
(今調べたらドルガバのライトブルーが正解です。
エンジェルハートはおそらく10代の頃使ってたんだと。)
結局選んだのはアイドリング!!!大川藍ちゃんの愛用品
ランバンのエクラドゥアルページュ。
JJモデルの愛用品なら間違いないでしょう・・・多分。
テスター嗅いだ感じだと子供っぽくもないし
かといって渋すぎもせずいいカンジにかっこいいので
凡だけどこれで正解・・・多分w
あとイメージカラーの紫なのもポイント高いです。
これは本人も気付いてくれて高まりました。
あ、あとかねてからの懸案事項のTシャツやっと買いました。
日付とRAMU生誕って書いてもらったので
見るたびに生誕の想い出に浸れて◎!!!
物販が終わったらまたサプライズ。
RAMUちゃんの似顔絵入りケーキ
か ら の
顔面ケーキ用のケーキw
みるちゃんとメグちゃんにガバっとやってもらって
真っ白にwww
ブログ写メ撮りながら
これNGやな・・・
って代表が言ってましたけど
ラムちゃんブログに写真が載ってたので
事務所NGは免れたようですw
と、言うわけで
心のままに笑って泣いたRAMUちゃんらしい生誕祭は
これまたRAMUちゃんらしい最高のオチとともに幕を閉じました。
実際の誕生日までまだ何日かありますが
残り少ない21歳を楽しく過ごしてね。

