http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150331/frn1503311140001-n3.htm 夕刊フジより
朴政権に衝撃「ベトナムに韓国軍慰安所」 
TBS支局長『文春』でスクープ執筆 
2015.03.31

26日発売の『週刊文春』が、米国の公文書などから、韓国軍がベトナム戦争中に
サイゴン(現ホーチミン)に「慰安所」を設けていた証拠を発見したとリポート
しているのだが、朴槿恵(パク・クネ)大統領や韓国政府、韓国メディアが目立
った反応をしていないのだ。
絶妙のタイミングで発表された、米紙による安倍晋三首相のインタビュー。
韓国は「慰安婦=日本の性奴隷」という事実無根の誹謗中傷を流しているが、

どう抗弁するのか。

「このリポートは、慰安婦問題の大きな突破口になる可能性がある」 
慰安婦問題を徹底追及してきた、拓殖大学の藤岡信勝客員教授はこう語る。
その解説は後述するとして、衝撃リポートの概要は以下の通りだ。
 筆者は、TBSワシントン支局長の山口敬之氏。赴任直前の2013年、
外交関係者から「韓国軍がベトナムで
慰安所を経営していた情報がある」と聞き、赴任後、ワシントン市内などの
公文書館や、各地の
米軍基地付属の図書館や資料館を訪ねて、関連する文書を精査したという。

 結果、サイゴン市の米軍司令部から、同市の韓国軍司令部に送られた書簡に、
以下のような記述があったことが判明した。

 《(同市中心部の「トルコ風呂」という施設で)売春行為が行われていて、
ベトナム人女性が働かされている》
《この施設は、韓国軍による、韓国兵専用の慰安所である》

 米軍側は書簡で、韓国軍の施設と断定した根拠として、韓国軍大佐の
署名入り書類に「韓国軍による韓国兵
専用の慰安所である」と示されていたことなどを挙げていたという。
さらに、山口支局長は、ベトナム戦争を戦った元米軍海兵隊幹部への
インタビューの結果、

(1)韓国軍の慰安所は確かにサイゴン市にあった
(2)サイゴン市内にはさらに大きい別の慰安所もあった
(3)これらの施設は内部が多くのブロックに分かれていて、
     1区画に20人前後のベトナム人女性が働かされていた-などの証言を
     得たとしている。

 まさに、足で稼いだ歴史的スクープといえる。



 韓国は、現在の朴大統領の父、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領時代の
1964年、ベトナム戦争に参戦。
73年までの8年間で、延べ約32万人を派兵した。
「最精鋭部隊を投入した」と伝えられてきたが、北岡正敏、俊明兄弟が
現地調査のうえで執筆した『韓国の
大量虐殺事件を告発する-ベトナム戦争「参戦韓国軍」の真実』(展転社)は、
膨大な民間人虐殺やレイプが行われたと指摘している。

 さらに、文春のリポートのようにベトナム人女性の慰安所まで設置して
いたとなると、韓国軍の本質・姿勢が問われることになる。
慰安婦がどういう経緯で慰安所に連れてこられたのか、給料などが支払わ
れていたのかなどは不明で、今後の取材・調査が注目される。

 朝日新聞が大誤報を認めたことで、日本の慰安婦問題の核心である
「強制連行=性奴隷」は崩壊した。
だが、朴大統領は「(慰安婦問題は)必ず解決すべき歴史的課題だ」などと、
筋違いな要求を日本
側に突きつけ続けている。

 今回のリポートが、慰安婦問題に与える影響について、前出の藤岡氏は
次のように指摘する。
「韓国軍は朝鮮戦争の際、性的サービス提供を業務とする女性部隊を編成
していたとされ、ベトナムに
軍直営慰安所を設けていたとしても、まったく不思議ではない。慰安婦問題
をめぐり、朴大統領は
日本政府に筋違いの要求を繰り返しているが、これで日本を非難する道理は
完全になくなった。
まずは、自国軍による他国の女性への人権侵害の実態を徹底調査すべきだ」

 『ディス・イズ・コリア』(産経新聞出版)がベストセラーになっている
ジャーナリストの室谷克実氏も「意義ある
リポートだ。
米国の公文書から発覚したのだから、韓国も言い逃れできないはずだ」と
強調する。

 くしくも、文春報道の翌27日、米紙ワシントン・ポストは、安倍首相
のインタビュー記事を掲載した。

 同紙によると、安倍首相は、慰安婦が「人身売買(ヒューマン・トラフィ
ッキング)の犠牲となり、
筆舌に尽くしがたい痛みと苦しみを経験されたことを思うと、心が痛む」と
発言。さらに、「女性の人権が侵害された」 
「21世紀を人権侵害のない最初の世紀とすることを願っている」と語ったという。

 「人身売買」という表現を使った理由について、政府高官は
「特別な意味はない」としながら、「人身売買には
日本語の意味として強制連行は含まれない」と指摘している。
米軍が1944年10月、ビルマ(現ミャンマー)で朝鮮人慰安婦20人を
尋問した調書でも、「慰安婦は強制ではなく雇用されていた」と記されている。

 なぜ、TBS記者による衝撃スクープが、同局で報道されず、他社の媒体に
掲載されたのか。
夕刊フジの取材に対し、TBSは「社内のやり取りについては、
従来よりお答えしておりません」と文書で回答した。

----------------------------------

と、いうことだそうですよ、朴槿恵大統領さん、正しい歴史認識。大切ですね。