「バルボフィラム・メデューサ」開花しました。
花の姿・香りがとても個性的な蘭です。
成長スピードは、カトレア等に比べると遅く感じます。
↑H24,1,19
最初は花なのか葉なのか分かりませんでした。
↑H24,1,21
ようやく見えてきた花の一部。
↑H24,1,22
開花もゆっくり…毎日、じれったい(笑)
↑H24,1,25
ほぼ開花した状態です。
花の姿は、名前の通り。
ギリシャ神話に出てくるメデューサの
頭部そのものです。
白髪の貞子や、湯婆~婆みたい!
なんて、声も(笑)
変な例えばかりや~ん(><*)ノ
私は色っぽい花やと思うんですがねぇ…(笑)
この花を綺麗ととるか、
気持ち悪いととるかは、
見る人次第。
↑下からのUPです。
小さな花を密に付けています。
…メデューサ、どんな香りがすると思います!?
ヒント→食べ物の香りです(*^^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「Bulbophyllum medusae」原種
分布:マレー半島、ボルネオ
鉢:素焼き鉢
コンポスト:水ゴケのみ
*水が好きな種のようで、
鉢内また空中湿度も高めのほうが
状態良い。
*植え替えを行うより、
古い水ゴケのほうが調子良さげ。
*花芽から開花までが難しく感じた。
3株中、花芽5つ、開花は2つ。
他は、花径が上がる前に花が黒くなり
開花出来ず。
さぁ、また来年まで株の成長メインで頑張りますよ。
*******************
毎年恒例、この時期には早い……
花火大会(*^^*)行ってきました!!
早すぎるかな…めっちゃ寒いんやもん(笑)
ベーコンピザ鯛焼き、美味しかったです!
Android携帯からの投稿
花の姿・香りがとても個性的な蘭です。
成長スピードは、カトレア等に比べると遅く感じます。
↑H24,1,19
最初は花なのか葉なのか分かりませんでした。
↑H24,1,21
ようやく見えてきた花の一部。
↑H24,1,22
開花もゆっくり…毎日、じれったい(笑)
↑H24,1,25
ほぼ開花した状態です。
花の姿は、名前の通り。
ギリシャ神話に出てくるメデューサの
頭部そのものです。
白髪の貞子や、湯婆~婆みたい!
なんて、声も(笑)
変な例えばかりや~ん(><*)ノ
私は色っぽい花やと思うんですがねぇ…(笑)
この花を綺麗ととるか、
気持ち悪いととるかは、
見る人次第。
↑下からのUPです。
小さな花を密に付けています。
…メデューサ、どんな香りがすると思います!?
ヒント→食べ物の香りです(*^^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「Bulbophyllum medusae」原種
分布:マレー半島、ボルネオ
鉢:素焼き鉢
コンポスト:水ゴケのみ
*水が好きな種のようで、
鉢内また空中湿度も高めのほうが
状態良い。
*植え替えを行うより、
古い水ゴケのほうが調子良さげ。
*花芽から開花までが難しく感じた。
3株中、花芽5つ、開花は2つ。
他は、花径が上がる前に花が黒くなり
開花出来ず。
さぁ、また来年まで株の成長メインで頑張りますよ。
*******************
毎年恒例、この時期には早い……
花火大会(*^^*)行ってきました!!
早すぎるかな…めっちゃ寒いんやもん(笑)
ベーコンピザ鯛焼き、美味しかったです!
Android携帯からの投稿